
パリ17区のフロマジュリー☆La Fromagerie
またまたやってきたのは最近お気に入りの17区のrue Bayen(バイェン通り)とrue Poncelet
(ポンスレ通り)の界隈。
お腹が空いてる時に来ると危険?!
美味しそうなものが色々でいろんなものを欲してしまう(#^.^#)
そして最初に捕まったのは、この香り★
鶏の丸ごとロースト。
美味しそうな匂いとジューシーそうなチキンを目の前にして動けなくなってしまいました...。
いくつかあるお店を比較して、一番美味しそうな香りで地元のお客さんが列を作っていた
お店で買うことに。
それは、前回牛肉のアレニェを買ったお肉屋さん、Rogerでした。
(関連ブログ⇒ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/archives/roger17.html )
店頭ではチキンの付け合わせも色々。
揚げ物好きの夫は、チキンよりもこっちが大好きなことはわかっているものの、夏本番前に
もう少し体を絞ってもらわないと...。目指せマイナス3キロ!?
という訳で一羽丸ごと食べきる自信もなく、ドラムと手羽の部分を8本買いました。
付け合わせは、揚げ物を却下してポテトグラタンに。
そして松の実ローストを多めに入れたグリーンサラダを添えてボナペティ。
この日は、フロマジュリーもチェック♫
前回来た時に赤いファサードが印象的だったお店、La Fromagerie(ラ・フロマジュリー)。
チーズも旬や季節があるので初夏に特に美味しい、食べたくなるものが色々。
例えばフェタチーズはそのまま食べてもガスパチョやサラダに入れても夏らしく、美味(^u^)
迫力のもっちりモッツァレラ♡♡
Burrata(ブラータ)も美味しそう(#^.^#)
(関連ブログ⇒ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/archives/51848692.html )
ブラータはモッツァレラの中に生クリームを加えたモッツァレラを刻んだものを
包み込んだフレッシュチーズ。
という訳で、久しぶりにブラータをチョイス。
包み開けて、切り込みを入れて(中はとろとろ♡)、美味しいオリーブオイルと岩塩、黒胡椒。
これだけで幸せな気分になれる前菜のできあがり。
そして前回も書いてますが、落ち着いた雰囲気に綺麗なお店が多い界隈なので、ついつい足が
止まってチェックしたいお店はいろいろ。
店先でママを待つプチ・ギャルソンがおやつタイム♫
ちなみにこちらもAlléosseというチーズ屋さんで、地元では人気の一軒だそう。
K「こんにちは。美味しそうだね〜、何食べてるの?」
P G「苺のタルトレット。とても美味しいよ!デグランジュの。」
K「デ、デ、デグランジュ?」
教えてもらったMaison Desgranges(メゾン・デグランジュ)というのが、この界隈では
一番人気のブーランジュリー・パティスリーだそう☆
ちょっと前にテレビでも美味しいフランスのパン屋さんとして紹介されたばかりとか。
(以下2枚はお店のオフィシャルサイトより)
今回は既にあれこれ買った後だったのでお店には入らず、外から物欲しそな顔をウィンドウに
つけて外からチェックしましたが、パン、スイーツの他にお惣菜もとても充実していました。
近所に暮らす友人によると、こちらのお店は何を食べてもハズレ無しの美味しさだそうです!(^^)!
また次回お買い物したいお店ができてしまった。メモメモ。
パリには他に16区に3店舗あるそうです。
おまけのパリは、「フレンチカントリースタイル」をBelle et Bonneで☆
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-659.html
à demain(^.^)/~~
<info>
La Fromagerie(ラ・フロマジュリー)
7 Rue Poncelet, 75017 Paris,
01 42 27 83 74
Alléosse(アレオズ)
13 Rue Poncelet, 75017 Paris
01 46 22 50 45
Maison Desgranges(メゾン・デグランジュ)
5 rue Pierre Demours 75017 Paris
01 45 74 10 73
ARCHIVE
MONTHLY