
パリ1区☆Big Fernand(ビッグ・フェルナン)
ハンバーガー好きとしては、食べてみたいと思っていたのが、美味しいフランス産食材
に拘って作られるグルメバーガー"Big Fernand"(ビッグ・フェルナン)☆
13時過ぎにパリ1区のお店前を通ると店内満席、外までちょっと行列という光景をよく見かけます。
なのでちょっと早めに行こう!と12時過ぎに向かうとまだ空いてました。
お店に入ると小柄な可愛いパリジェンヌがメニューを渡してくれ、お店のコンセプト&オーダー
方法を説明。
バーガーと飲み物を選び、オーダーが入ったところでクッキングスタート。
ん〜、パテの焼けるイイ匂い(●^o^●)
自家製バンズはやや大きめな感じ。
お腹空き過ぎのせいで待ち時間が長く感じる中、まだ大混雑する前ということもあるのか?
1つ1つの工程がとても丁寧に作られている様子。
こうして待ってる間に店長さんのお写真を。
K「美味しそう♫」
T「美味しいですよ!」
まだ店内は空いてるし、ここで食べてく?な気もしたもののテイクアウトで帰宅。
そうそう!このお店では、「ハンバーガー」とは呼ばずにフランス語的発音で「アンブルジェ」
と呼ぶのだそう。
ボナペティっ!
K「そのアンブルジェ、ちょっと見せて」
こちらはLe Bartholomé(ル・バルトルメ)というバーガーで、中身は玉ねぎコンフィ、シブレット、
ベーコン、チーズはラクレット☆
ソースはメゾンオリジナルのTata FernandとBB Fernandのダブルソース。
通常パテは1枚ですが、直訳すると「お腹が空いてるヒト用オーダー」の1枚追加でダブルパテに。
誰だよ〜こんなにガッツリ食べるヒト?
と言えば、食いしん坊バンザイ男・夫しかおりません...。
大胆にガブっといったところでもう一度見せてもらうと、荒めにミンチされたパテがレアな
焼き加減で美味しそう。
夫「肉の旨味を感じるな〜、旨い!」
K「ダブルパテだしね...」
最近チョコレートを貪り過ぎたせいか?ビタミンB不足なのか?口の端が切れて痛い私は、大口は
無理なので半分にカット。
私のバーガーは、店名のついたベーシックなBig Fernand(ビッグ・フェルナン)。
焼き加減をá point(ア・ポワン=ミディアム)でお願いしたパテ。
レアな夫のパテと比べると、ちゃんと火入れも違う☆
こちらの中身は、ドライトマト、パセリ、そしてチーズが大好きな牛乳チーズのセミハードな
Tomme de Savoie(トム・ドゥ・サヴォワ)(#^.^#)
ソースは、Tata Fernand。
美味しく、食べ応え大のビッグ・フェルナンのアンブルジェは、また食べたくなるグルメな
ハンバーガーでした(^u^)
最近デパートGaleries Lafayette (ギャラリー・ラファイエット)内にもオープンしたBig Fernand
(ビッグ・フェルナン)。
デパート内にあるとショッピングの合間に手軽に食事ができて良さそうです♫
おまけのパリは「iZAKのJe suis belle」をBelle et Bonneで
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-909.html
à demain(^.^)/~~
<info>
Big fernand Saint-Honoré(ビッグ・フェルナン・サントノレ店)
40 Place du Marché Saint-Honoré
ARCHIVE
MONTHLY