Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

パリ2区・人気のFrenchie

オープン以来の大人気レストランで2ヶ月先まで予約で一杯(@_@)

「オレ、そんなところに無理して行きたくないよ」というノリの悪い夫を説得して

行ってきました話題の Frenchie restaurant(フレンチー)

140219 (1).JPG

このレストランに興味を持ったのは、以前に系列店のFrenchie to Go

(フレンチ―・トゥ・ゴー)でデジュネをした時。

(その時のブログ:https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/archives/frenchie-to-go.html

美味しいファーストフードだったので、これがちゃんとしたレストラン料理になったら

どんな風になるのだろう?と。

お店は連日2回転で19時または21時半からの予約。19時に行きました♪

140219 (2).JPG

そして噂通り向いのワインバーは、早い時間から混み合ってる~っ(@_@)

こちらもレストランと同じオーナー・シェフGregory Marchand(グレゴリー・マルシャン)

さんの経営です。

軽くおつまみとワインを楽しむ人や19時からのレストラン予約のキャンセル待ち、

21時からの食事のアペリティフを楽しむ人達で連日こうして大賑わいなのだそう(^u^)

140219 (14).JPG

席はどこでもイイと言われたので奥の席へ。

アペリティフで乾杯♪

140219 (3).JPG

ん...? 店員さんもお客さんも迷わず話す言葉は英語。

ここはパリじゃないみたい...と思いながらまずはお店の人気メニューのフォアグラを

いただくと、

140219 (6).JPG

ケーキのように美しいフォアグラはとってもフレンチ~!!で感激ッ(≧▽≦)

添えられたセロリ根と黒トリュフのアクセント的バランスも素晴らしい!

この一皿だけで胃袋を鷲掴みにされた気分♥ 

この後の料理は前菜、メイン、チーズまたはデザートのプリフィックスメニュー。

私の前菜:帆立と和牛のパストラミをポトフのブイヨンで。

和牛のパストラミは旨味たっぷり♪

140219 (8).JPG

夫の前菜:ベルガット風味のリー・ド・ヴォ―。

140219 (7).JPG

メインは二人ともバスク地方の豚。

脂身が美味しい(^u^)

140219 (10).JPG

ワインは「ボルネイ」というあだ名の友人を思い出したことがきっかけでVolnay (ボルネイ)に☆

140219 (5).JPG

私のデセール:オゼイユの冷たいムースに林檎シャーベット、抹茶を利かせたもの。

サッパリ味で食後はスッキリ♪

140219 (11).JPG

夫のデセール:キャラメルの効いたババ&マンダリンオレンジのアイスクリーム添え。

ババらしくないカタチですが、味はしっかりババ。

140219 (12).JPG

K 「ココ、美味しいよ。コースのバランスもイイ!今度は友達も誘おう♪」

夫 「確かにケーコセレクトにしては珍しく当たりの一軒☆ 旨い!」

K 「珍しく・・・」

140219 (13).JPG

ところで、シェフはイギリス人?アメリカ人?かと思いきやGregory Marchand

(グレゴリー・マルシャン)さんはフランス人☆

イギリスの人気シェフJamie Oliver(ジェイミー・オリバー)氏の下で修業中についた

あだ名が "Frenchie"(フレンチ~)なのだそう。

そんなあだ名を店名にしたレストランは英語で賑わってます(^o^)

また是非食べに行きたいお店です。

おまけのパリをBelle et Bonneで(^_^)/

http://belleetbonne.blog.fc2.com/

<INFO>

Frenchie restaurant (フレンチ― レストラン)

5-6 Rue du Nil, 75002 Paris

01 40 39 96 19

http://www.frenchie-restaurant.com/

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.