
4月のLe Bouton☆
先月初めてお邪魔してからすっかりファン♡の港区西麻布にある『Le Bouton』(ル ブトン)へ。
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/le-bouton.html )
まだたった2回目だと言うのに、そのアットホームな雰囲気にリラックス。
和みながらシャンパン飲み飲みメニュー選び♬
新玉ねぎのムースとズワイガニのアミューズをいただく。
玉ねぎの甘みが滑らかクリーミーに口の中で溶けて旨っ!
真鯛のカルパッチョは、文旦のさっぱり柑橘フレーバーでさっぱりと。
この季節は何度でも食べたいホワイトアスパラガス。
パリに暮らしていると白アスパラを楽しめる季節はなかなか長いです。
というのもフランス産を筆頭にちょっとずつ収穫時期の違う近隣ヨーロッパのものも入ってくるので春先から初夏まで楽しめ、しかもリーズナブル、ぶっとい☆
マルシェに薪のように(そこまで太くないか)並ぶ様子を思い出しながらいただきました。
今回のワインは、ソムリエールさんにお任せの料理に合わせてのペアリングで楽しみました。
お料理&お喋りに夢中になってしまい何枚か撮り忘れ。。(Comme d'habitude)
前回食べて夫婦揃ってすっかり胃袋を掴まれた「江戸前穴子パイ」をアンコール♡
穴子とゴボウという大好き食材の組み合わせということもありますが、パイ生地加減といい、添えられた赤ワインソースといい、ツボ♡
メインは、わがままに2種盛りプレートにしていただきました。
鴨のモモ肉コンフィ&短角牛ハンバーグ☆
シメはラーメンをチョイス。
このタイミングでこの一品がいただけるところが日本のビストロ、ルブトンならでは?!
デセールは、バスクチーズケーキ。
しっとり、こってり、なめらか♡
お好みで添えられたお塩を添えながらカロリー度外視で楽しみました。
足繁く通いたいビストロ Le Bouton(ルブトン)です。
***********
パリのお土産。
帰国前の空港でLast minutes shoppingは、Petrossian(ペトロシアン)のキャビア。
でも近年すっかり高騰してしまい買う気になれず。。
**********
*Belle et Bonne Blogは、気ままに更新中。
ARCHIVE
MONTHLY