Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

まさかの失態?!

今日マルシェを見ているとReine-Claude(レーヌ・クロード)を発見。
写真手前の青梅のような緑色のフルーツ。

075

「王妃クロード」という名前のスモモ、プラムの一種ですが甘酸っぱくてとても美味しい。
ちょっと時期的には早い気もするので、「走り物」かも。
ちなみに「クロード」とは、フランス王フランソワ1世(愛人たくさん!)の王妃です。


先日のブログ
で、「今までお酒で記憶を失くしたことがありません。」なんて書いてしまったけれど、
昨夜タクシーに乗った後の記憶がない

朝起きると洋服が点在しており、バスルームには基礎化粧品がバラバラに。

そして夫に
「昨日の夜、帰ってから暴れるわ、奇声を発するわ、で大変だったよ。」と

全然思い出せない
記憶は失くしてません、なんてオスマシモードでブログを書きながら、なんだろこの軽い記憶喪失は。
そんな失態を演じておきながら本人が全く覚えていないということが本当に恐ろしい・・・。
最近お酒にも弱くなってるみたいなので、気をつけないと


昨日は、ムッシュCさん宅で明らかに飲み過ぎ
シャンパン、白・赤ワインと続き、途中で日本酒濁り酒を少し。
写真には食べかけの歯型がついたパンなど意味不明なものばかり。
いったいどこから酔ったのか?

比較的まともな写真はコレだけ。

003


ソーミュールのVins de Tableだけど、
100%シュナン・ブランで、畑が2ヘクタールしかない本数が少ないワインなんだよ、と
ワインを持ってきたムッシュJが言ってた。たぶん。


という訳で、今晩からしばらく家ではお酒抜き?!
そんな今日の晩御飯は・・・

フランス料理と言えば、「フォアグラ」も代表的。
お招き料理やちょっと奮発料理の際は、フレッシュなフォアグラを買ってきますが、普段は専ら「テリーヌ」。

021

甘いものと相性がいいので、チョコレートだったりフルーツや玉ねぎのコンフィチュールを添えて。
今日は、「ルバーブ・ジャム」を。
右上は、残り物の野菜ブイヨンのゼリー。(こんなゼリーも普通にスーパーで売ってます。)
縦割りバゲットに乗せて食べると幸せ~。

フォアグラと言えば、コレ"SAUTERNES "(ソーテルヌ)
こっそり開けようとキッチンで用意していたら、見つかり断念。

078

そして不健康なフォアグラの後にはヘルシーサラダ。
サッと茹でた白い皮の玉ねぎが、甘くて美味しいです。
大豆たんぱくをカラッと揚げてクルトン代わりに。

001


パスタは、にんにくとエシャロットを炒めてショートパスタを使っての「生ハム、グリンピース、ドライトマト」。

パルメザンたっぷりめで

008 (2)

という訳でしばらく家では禁酒が続きそうです

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.