Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

「バレンシアガ」と「コム・デ・ギャルソン」

オステルリッツ駅から近いセーヌ川沿いにある
"Les Docks" Cite de la Mode et du Designへ行ってきました

004


現在開催中の"Cristobal Balenciaga, collectionneur de modes"
(クリストバル・バレンシアガ、モードのコレクター)

"Comme des Garcons White Drama"(コム・デ・ギャルソン
ホワイト・ドラマ)

を見てきました。

037


ここには初めて来たので展示会場に入る前にちょっと歩いてみることに
緑のチューブは、中から見上げるとこんな感じで、階段を上がるとテラスがあります。

007


大きな客船に乗っているような気も 

024


建物はセーヌ川に面してるので、"Les Docks"の名前から想像できるように
埠頭のような雰囲気

デッキでは写真やイラストの展示もされていました。

036


なんとなく親近感の涌いた一枚
こんなに剛毛ではないと信じてますが、それなりに毛量が多いワタシ

035


ショップやカフェもいくつかあります。
この日はちょっと閑散とした雰囲気でしたが・・・。

034


では、まずバレンシアガ展へ
こちらは、写真撮影OK(フラッシュ不可)ということで、いくつか印象的なものを。

013


今回の展示は、クリストバル・バレンシアガ没40年を記念したもの
60点以上におよぶ収集品は没後、遺族からガリエラ美術館に寄贈されたもので
今回初公開だそう。

023


バレンシアガは1895年スペイン生まれ。
簡単な略歴を見ると、1932年にマドリッド、バルセロナにメゾンを開いたものの、
スペイン戦争勃発で37年にパリへ。

017


パリのジョルジュ・サンクに開いたお店はたちまち評判となり、スペインはじめ
ベルギー女王、グレース王妃などがこぞって着たのだそう

1968年、自分の作る服が時代に受け入れられないという理由から引退し、
スペインへ帰郷し、その4年後に没しました。

016


バレンシアガのルーツがスペインにあると知ると、その作品のところどころに
スペインの民族衣装や闘牛士マタドールの衣装を連想させる部分が色々あり、
なるほど!という感じ。

008


どの作品も手の届く至近距離で観察できます
特に貴重と思われるものは、ガラスケースに入って平置きで展示され、
そこに使われる素材の豪華さ、贅沢さを見ると溜息です

020


スペイン・アンダルシア地方の民族衣装を連想する複雑な刺繍など

021


ファッション関係者でもないワタシが、こういう展示に出かけるのは、
普段気楽に入るデパートやブティックでは、お目にかかれない非日常な素材と作り
を見れることが面白いから

1つ1つを手仕事で丁寧に作られたものを見ると、やっぱりステキっ
と、溜息が。

011


今、自分がすぐに着れるリアルクローズなものは無いとしても、ちょっとした
デザインやディテールが普段着探しのヒントになることも。

例えば、この黒いロングドレスも背中のちょっと開きとリボンは「いいね」と

018


続いてお隣りで展示中のコム・デ・ギャルソン創始者川久保玲の
演出による"White Drama"(白いドラマ)へ

025


こちらは、2012年春・夏コレクションを展示。

026


全て透明な球体の中に展示されていました。
これは、バブルツリー社特注の透明球体テントなのだそう。

027


人生の“節目”となる「誕生」「結婚」「死」を表現しているそう

そう言われると、なんとなく棺の中に沢山お花を詰められてる感じも想像
できるような・・・。

029


普段着ることは想像できないものばかりですが、「白」と言っても色々な「白」があり、
白だけでこんなに沢山の表情があるのが新鮮でした

こちらは印象に残ったバックのデザイン。レースとスパンコールが綺麗でした。

031


おまけもバレンシアガ

少し前にRue St-Honoreに大きなバレンシアガの路面店ができました
広々な店内はゆっくり見て買物できます。

043

5年くらい前に買ったバレンシアガは今も愛用中の一着

073

明日はコレでお出かけ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<INFO>
Les Docks – cite de la Mode et du Design

34 quai d’Austerlitz
75013 Paris
http://www.paris-docks-en-seine.fr/

Balenciaga 
336 rue Saint-Honore 75001 Paris
http://www.balenciaga.fr/fr/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.