Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

Saturne(サチュルヌ)へ☆

初めて"Saturne"(サチュルヌ)へ行ってきました

"Saturne"はフランス語で「土星」または「ローマ神話に登場する農耕の神
・サトゥルヌス」、と同時に"Natures"(自然)のアナグラム、という店名が
印象的で、以前から行ってみたかったレストランでした

場所は証券取引所のそば。

1024 (2)

ディネのメニューは日替わりで1メニュー。
野菜使いが評判だったので、どんなお料理になって登場するのか楽しみにしつつ
ワイン選びを

リストもこんなにしっかりどっしり5センチくらいの厚さで、あり過ぎて選べない
しかも自然派ワインが大多数

1024 (4)

そこに美味しそうなパンが登場。
このパンは、"Du Pain et des Idees"(デュ・パン・エ・デ・ジデ)
"Pain des amis"(パン・デ・ザミ)

つくづく、このパンは美味しいと思う
自宅からお店は遠いけど、パンだけのために行きたいと思える数少ないパン屋さんの1つ。

1024 (5)

最初のお料理は「トマトと黒オリーブの冷製スープ」
黒オリーブのアイスクリームを溶かしながらいただく。美味

1024 (6)

ワインは、この夏にAAご夫妻と一緒に訪れたマコンのワイナリー
Domaine ValetteのPouilly-Fuisse Le Clos de M. Noly 2000を。

楽しかった出来事のあれこれを思い出しつつ、やっぱりコレ最高に美味しいっ 

1024 (7)

ちなみにワインセラーは、こんな感じ。(お店の奥にももっとあります)

夫 「一番上段の右上あたりにあるサンテミリオンから何か1本選んできて。」
K 「がってんだ
と、言ってハシゴを登ってワインを取りだす。

以上、妄想劇場でしたっ
こんなワインセラーが家にあったらイイな・・・と。

1024 (13)

生牡蠣にベトラーブを合わせるとは斬新

あまりベトラーブ(ビーツ)は好きではないのですが、隠し味の梨が良く、
美味しくいただけました。

1024 (8)

大根をかつら剥きにしてカネロニ状にし、中には蟹。
上の粒々とソースはハニーマスタード

1024 (9)

「野生のキノコ」と説明されたキノコは、とても香りが高く、その下にはマグロと生ウニ。
コンソメスープにはキノコの旨味がたっぷり

1024 (10)

肉料理は鳩でした。
ソースはその血を使ったペースト状のソース。
が、臭みはなく、いい感じの熟成度。とうもろしの甘味と食感がアクセントに

1024 (11)

フロマージュは、サン・ネクテールを選びました
これが、見た目は普通ですが、かなり濃厚な味わいで、香りのアタックもすごい
チーズで、ちょっとビックリでした

1024 (12)

とても軽いチョコレートムースと青野菜?のアイスクリーム
一皿目のデセールは軽め。

1024 (14)

そして2皿目はしっかりこってり
チョコレートクリームの下にはフレッシュなイチジクがゴロゴロありました。

1024

とても変化に富む楽しく美味しいコース料理でした

最近の流行傾向の少量多皿コース?と思いきや、一皿一皿がそれなりに
しっかりしたボリュームもあり、食べ応えがありました。
また是非お邪魔したいお店です


おまけのパリ
ここ最近羽モチーフのピアスを探しています

017

でも、なかなかコレ!というものに出会えません
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<INFO>
Saturne Table et Cave
17 Rue Notre-Dame des Victoires 75002 Paris
http://www.saturne-paris.fr/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

夏の暑さへの準備はOK? 涼しいメイク、ひんやりボディケア。
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.