
パリの靴屋さん
パリには本当に靴屋さんが多い![]()
普段ボンマルシェ(食品館)に買い物に行く往復だけでも何軒の靴屋さんの
前を通るのだろう・・・?
と思ってみると、その数は軽く20軒以上はありそう
中でも、以前ブログにも書いた靴天国のようなRue de Grenelleには、
見目麗しい靴達が軒を連ねていますが、
お手頃プライスな靴屋さんもいろいろ。 今回はそんなブティックを見ながらボンマルシェへ向かいました
比較的歩きやすいなぁと感じる
"n.d.c"(20 Rue des Canettes 75006)
"Heschung"(20 Rue du Vieux Colombier 75006 )
は、"n.d.c"同様メンズもあるので、たまに夫と一緒に覗くブティック
お花やリボンのついた可愛いデザインのものから、シンプルなもの、
ちょっとエッジの効いたものなどデザイン豊富な
"Escalona"(26 rue des Canettes 75006 )
そして、rue du dragon という通りにも靴屋さんが集中してます
子供靴専門店も。
美術系かモード系の学校があるのか?このあたりを歩くと、大きな
スケッチブックのようなものを持った学生達を見かけます。
それぞれお店の特徴の出した個性的なお店が多いので、靴フェチとしては
毎日その前を通るだけでも楽しくなってしまうのですが
以上のお店は、一部に過ぎませんがお値段的にはrue de Grenelleに
並ぶお店と比較するとリーズナブルなお店ばかり。
このショートブーツは、パリに暮らしはじめて早々にrue du Dragon界隈
のどこかで買ったと記憶している一足。足首部分のスタッズのベルトが気に入って。 少し重いものの歩きやすく今でも履いてます。
パリに暮らして沢山の靴屋さんを目の当たりにする中で、デザインやお値段を
はじめとする選択肢の幅色さを日々感じます
おまけもシューズ(avec ケイト)
アメリカのブランド"Stuart Weitzman"(スチュアート ワイツマン)の
2013年春夏のシューズ広告のキャンペーンにKate Moss(ケイト・モス)
が登場
モノクロムービーでクールです
ARCHIVE
MONTHLY
BRAND SPECIAL
Ranking















