Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

パリ6区☆ブラッスリー・デ・プレ②

昨日のブログからの続きです)

Saint-Germain-des-Prés(サンジェルマン・デ・プレ『Brasserie Des Prés』(ブラッスリー・デ・プレ)楽しんだデジュネ☆

IMG_2797.jpeg

テーブルに着くなり早々に運ばれてきたのは、お水の入ったカラフェ(ピッチャー)。

かわいい♡

IMG_2803.jpeg

「あっちのもかわいい!」「そっちにもユニーク!」と、思わず目がゆく周りのテーブルのピッチャーは、それぞれ違った動物モチーフ。

でも、うちも子が一番!?などとどうでもいい優越感に浸りながらお料理を待つ。

IMG_7001.jpeg

グラスや食器類にデザインがあってテーブル上が明るく楽しい雰囲気に。

IMG_7002.jpeg

<Œuf mimos>

茹で卵の前菜「ウフ・ミモザ」。

冬は特に美味しいと言われるcéleri rave(セロリの塊根)のせん切りマヨネーズ和えのcéleri remouladeと共に。

IMG_2805.jpeg

<Pâté en croûte>

あちこちで食べ比べている「パテ・アン・クルート」。

ブラッスリーらしく、ドドン!と大きめ迫力サイズ。

IMG_2804.jpeg

しっかり厚めのパイ生地枠の中にポーク、鶏のレバームース、ポルト酒のジュレ、ピスタチオがアクセント。

IMG_2806.jpeg

<CROQUE-MONSIEUR>

「クロック・ムッシュ」は、Thierry BretonのPain de mie(パン・ドゥ・ミ:食パン)を使ったもの。

日本の生食パンのようにふんわりソフトなパンは、パリのブラッスリーいただくとなんだか新鮮。

IMG_2809.jpeg

中にはジャンボン&コンテチーズ。

IMG_2811.jpeg

<Joue de boeuf

本日のオススメ「ジュー・ドゥ・ブフ」(牛頬肉煮込み)。

マッシュポテトもたっぷり。

IMG_2808.jpeg

さすがブラッスリー...!

ボリューム満点ですっかり満腹、デセールをいただく余裕がなくなってしまった。。

次回はデザートをトライしたい『Brasserie Des Prés』(ブラッスリー・デ・プレ)です。

IMG_2812.jpeg

<info>
Brasserie Des Prés(ブラッスリー・デ・プレ)
6 Cr du Commerce Saint-André, 75006 Paris

******K子のつぶやき******

パリグレー、冬のグレー。

天気なんかに気持ちを左右されまい...!と思うのだけれど、気がつくと天気に一喜一憂してる?!

IMG_2768.jpeg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.