
パリ2区☆Pralusのカカオティー
パリ2区にあるショコラトリー“Pralus”(プラリュ)を訪れたのはとても久しぶり。
ロワール地方のロアンヌにあるチョコレートの名店のパリ1号店です。
南国のカカオの10大名産地の板チョコのセット「ピラミッド・トロピック」の看板人気商品は過去にパリお土産にすること度々。
綺麗に並んだチョコレートたちの中で一際目立っていたのは、
パリデザインの大きめなげんこつサイズのチョコ塊。
そしてこのお店に来たら毎度必ず買うのは、リヨン名物のピンクのプラリネをまぶしたブリオッシュ“La Praluline”(プラリュリーヌ)。
(関連ブログ・画像無→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/51737283.html )
最近はこんな「プラリュリーヌ」を入れるプレゼント用のスペシャルボックスがあるとは知りませんでした。
パリのお土産に良し☆
さて今回初めてお土産に買ったのが、世界初の「板コーヒー」なるものを開発したことで話題になっていた“Carré de Café”(カレ・ド・カフェ)。
カカオ豆の代わりにコーヒー豆を使って作った板チョコのような「板コーヒー」。
ビター、ミルク、いずれも美味しく評判通り「コーヒー味のチョコレート」ではなく、「コーヒー豆味のチョコレート」という新味覚でした。
コーヒーはもちろんウイスキーにも合う大人味♡
それからあったらいいな〜と期待せずに眺めた棚に発見したのは、大好きな「カカオティー」(Infusion de cacao de Madagascar)。
10年前に飲んでからずっとこのカカオティーのファンなのですが、しばらく店頭から消えていた時期があったのですが、パッケージも新たに久しぶりに見つけることができてラッキー!
甘く優しいカカオの香り♡
甘いものが食べたいけれど今日はちょっと我慢!
そんな時にも満足できる甘い香りの大好きなカカオティーです。
ARCHIVE
MONTHLY