
パリ6区☆Bread and Roses
最近はパリ右岸店でテイクアウトで利用している“Bread and Roses”(ブレッド・アンド・ローゼズ)ですが、久しぶりに左岸の1号店へ。
(関連ブログ→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/8breadrosescafe-blanc.html )
リュクサンブール公園脇に位置し、いつものんびりゆったりムードの左岸らしい雰囲気のお店。
店名通り全てのテーブルにバラの花が飾られて♡
やっぱりこちらの店舗が好き♡と思ったところでIさんとデジュネ。
リュクサンブール公園散歩の後だったので、とりあえずレモネード&お水で水分補給。
キッシュ好きには嬉しい季節限定ものはじめ種類豊富な“Bread and Roses”(ブレッド・アンド・ローゼズ)。
毎度どれにしようか迷うけれど、今回は季節の色々キノコをチョイス。
こちらは、Hachis parmentier(アシ・パルマンティエ)。
これまたフランスの伝統的家庭料理でマッシュしたジャガイモと挽肉を重ね合わせたオーブン焼き料理。
I「これ、、思ったよりすごい量なんだけど…」
K「巨大モンドールの入れ物サイズ。それ以上かも?!」
I「ちょっと手伝って!」
K「もちろん♬」
I「でも苦しくなったら無理しないで残そう…」
とか言ってたのに半分食べても余裕。
結局ペロリ完食。
美味しかったです。
“Bread and Roses”(ブレッド・アンド・ローゼズ)と言えばケーキも美味しいものが色々。
二人でパリブレストをシェアすることに。
すっかり話に夢中でそんなパリブレストを撮り忘れてしまったけれど、濃厚プラリネクリームと少し塩の効いたシュー生地のバランスが絶妙でした。
この日は天気も良く、気持ちいい日だったもののランチピーク時間を過ぎても店内はわりと空いていて私達の他にはご近所さんらしき老夫婦と新聞を読みながらコーヒー楽しむムッシュぐらい。
場所柄もあると思うけれど、BIO食材など素材にこだわったメニューなのでカフェとしては比較的お値段が高めだからかな?!
私達としてはサンパな若い店員さんの接客で、ゆっくり食べて話せて良かったです。
ARCHIVE
MONTHLY