
パリ7区☆Le Recrutementでデジュネ
ご近所カフェのひとつ、パリ7区にある『Le Recrutement』でデジュネ。
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/le-recrutementvin-chaud.html )
入口の生牡蠣に目を奪われる。
どうやらGillardeau(ジラルドー)の牡蠣がいただけるらしい。
つくづく季節だよね!と思いがら店内へ。
奥の窓際席は満席、私達が座った隣りも次々にお客さんがやってきて13時過ぎにはほぼテーブルは埋める尽くされました。
そんな活気溢れる店内で働く店員さん、ギャルソンはチャキチャキに動き回り、それぞれお客さん達と明るいトークを展開。
G「はいっ!ムッシュがグランド(ラージサイズ)の赤、マダムはプチ(スモールサイズ)の白ね!」
なみなみと注がれたそのワイン量にちょっとびっくり。
プチサイズといってもグラスはそれほど小さくなく、それにたっぷりワインが注がれ、レストランでいただく倍はありそう?!
K「メニュー決めた?」
夫「即決」
聞くまでもなかったな。。
夫がパリに来たら、戻ったら、真っ先に食べるものは決まってる。
Bavette(バヴェットステーキ)だ。
K「でもさ、バヴェットってお店によって差もあって、かなり臭かったりで食べづらいこともあるけど、初めてのお店で大丈夫?」
夫「あのワイルドな臭みも含めてのバヴェットなんで」
運ばれてきたバヴェットは、(カフェでいただくものとしては)思ったより小ぶりな上品サイズ。
夫「うま!臭みはあまりなくコリッコリ。小さいけど、このコリコリだとよく噛むからお腹いっぱいになりそう」
本来はフライドポテトとのセットでしたが、ヘルシーにグリーンサラダにチェンジしてもらいました。
私はここしばらく食べていなかったハンバーガーが食べたく、いくつかのメニューからチキンバーガーをチョイス。
チキンは、カラッと揚げたてカツで、その下にアボガドがたっぷりと。
サイドメニューは、もちろんポテト。
デセールは、フォンダン・オ・ショコラをシェア。
ねっとり濃厚ショコラにつき2人でシェアで十分な食べ応え。
******K子のつぶやき******
10日(水)より公式にSoldes(ソルド:セール)がスタート。
プレセールやプライベートセールが前倒し、オンラインショッピングが充実した今は、昔のような喧騒風景をなかなか見かけません。
ARCHIVE
MONTHLY