パリ7区☆MARCEL(マルセル)
あ〜、今日ももう満席みたい…。
と、大好きな左岸デパート・ボンマルシェ(Le Bon Marché)に行った際、幾度もお店前を通っては入ることを諦めていたカフェレストラン“MARCEL”(マルセル)。
ちょっと気合いを入れて12時前に行ってみました。
人気カフェとは言えデジュネなら早めの時間なら予約なしでも席はあることが多いですが、13時近くになると混み合うパリの人気店。
まずはゴクッとジンジャーの効いたシトロネード☆
この日私が楽しみにしていたのは、フレンチトースト(パン・ペルデュ)♡
ブリオッシュに濃厚な塩バターソース、バナナ載せ。
こちらはプルドポークバーガー。
(そう言えばNYで食べたのも美味しかったな〜)
そのポーク量がなかなかすごい!
お隣りテーブルの男子高校生たちからも注目の的?!
「あれってハンバーガー?」
「ちょっと違くない?なんだろ、見たことないな」
「何か聞いてみる?」
な、会話が丸聞こえだよ。
結局食べていた夫が
「これはPulled Pork Burgerだよ。アメリカ南部のBBQ料理。旨いよ」
と教えてあげた。
思ったより食べ応えがあり、すっかり満腹になったフレンチトースト。
最近のパリにはこういったアメリカンダイナーメニューのカフェがだいぶ増えた感じです。
週末はブランチメニューも人気のようですが、そんなシーンではご近所にお住まいらしい家族連れの姿をよく目にします。
そのせいか?このお店にはフランスでは珍しい子供用チェアもありました。
フランスは「外食=大人社会」な印象も強く、友人夫婦などは子供がちゃんとナイフ&フォークが使えるまではレストランデビューさせないと話していたこともあり(大人の食事会に絶対連れてこないし)、段々とそのへんも変わってきたところもあるのかな?
そういった事情には全く疎いですけど、お化粧室にオムツ替えの台とマットがあったことも私にはちょっと驚きでした。
そんなMARCEL(マルセル)はボンマルシェから近いので、今後もタイミングを狙ってデジュネやお茶に立ち寄りたい一軒です。
ARCHIVE
MONTHLY