
パリ7区☆MARLONでブランチ
最近パリはブランチブーム!?
カフェはもちろんレストランやパティスリーでも週末はブランメニューを提供するお店が増えているように感じます。
普通にランチメニューを食べたいと思って出かけても、
「今日はブランチメニューのみでランチはやってません」
なこともあるので、週末は事前にちょっとチェックしてから出かけた方がベター。
日曜日にお店の前を通るといつもお客さんがいっぱいで賑わい、気になっていたカフェ“MARLON”(マーロン)のサンデーブランチを楽しんできました。
こちらはカリフォルニアスタイルのカフェ。
細長く奥行きのある店内は入って右手がバーカウンター、左手がテーブル席です。
グラスではなく、流行りの(?)ガラス瓶に入れられてカジュアルに運ばれてきたバニラミルクシェーク。
ミルクシェークというものをとても久しぶりに飲んだ気がする!?
週末ブランチらしくパンケーキを食べる気満々で来たのですが、いきなりミルクシェークを飲んだせいか食事はサレ系が食べたくなりました。
という訳で、アボガド・ベネディクト!!
黄身たっぷりのオランデーズソースに割ったポーチドエッグの黄身がとろりと溶け出しふわふわのイングリッシュマフィンに絡む絡む♡
そして両脇のテーブルのマダム達からも露骨に羨望の?眼差しを受けたので、「美味しいですよ」と、ひと言。
K「ブログとか書いてて思うんだけどさ、食べ物の美味しさ表現って難しいよね」
夫「特に君はボキャブラが少ないから」
K「それはわかってるけど。でもこの前テレビで見た〇〇(某女優)の食レポ、酷かったね。全部同じコメント」
夫「君に言われたくないって感じじゃない?!」
こちらは、キューバン・クラブサンドイッチ。
元々はフロリダに住むキューバ人労働者が食べていたものが、マイアミのカフェでも人気となり世界に広まったそう。
私は映画「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」(原題Chef)で見てから気になっていた♡
ルーベンサンド(NY名物)のように美味しいジャンボン(ハム)とほんのり溶けかけたチーズ、ピクルスがミルクレープ状に重ねられて層に。
ひと口いただくと、旨っ♡
年々なんでもシンプルなものが一番ね…と感じることが増えてますが、サンドイッチもしかり。
さて、食後のデセール。
見ているとチーズケーキ(←大きめ)のオーダーが一番多いみたい。
チーズケーキ好きとしては、もちろん私も!と思っていたのですが、アボガドとソースたっぷりのエッグベネディクトが思ったよりお腹を占めまして満腹。今日は白旗。
ほんのり甘いジンジャーティーと添えられたチョコレートで満足したサンデーブランチでした。
最後にいただいたお店のポストカードに気分はすっかりカリフォルニアガール?!
となれば頭に流れてきたのは、(外はものすごく寒かったけれど…)
California girls ♬ We're unforgettable
Daisy dukes Bikinis on top♬
ケイティ・ペリーのカリフォルニア・ガールズ(California Gurls←タイトルが“gurls”とスラングだったとは)。
☆Belle et Bonne Blogも絶賛更新中☆
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-1822.html
ARCHIVE
MONTHLY