
UNI DONUTS 麻布十番☆生ドーナツ
<東京ブログ:Tokyo Quotidien>
今年年明け早々のパリでパンを買いに行くと、ご近所&行きつけブーランジュリでのドーナツラインナップの充実に目を見張り、個人的にはガレット・デ・ロワより気になった♡
思えばここ数年、パリもちょっとドーナツブームだなと感じてます。
ちょうど先日も目にした新聞Le Mondeにも、
Nos habitudes alimentaires bousculées par le marketing : Donuts, bière sucrée, bouchées au fromage...
それによると、「ドーナツは手軽に楽しめるアメリカンスイーツとして注目を集めています。ドーナツは近年の食習慣の転換を象徴する新たな"主役"になりつつあり、特にパリではマーケティング戦略やSNS拡散を背景に消費者の関心が急上昇しています」と。
(The French Bastardsオフィシャルサイトより↓)
2年前にアメリカ大手チェーンのKrispy Kremeが上陸したことをきっかけにアーティザナルなショップも増加傾向。
ドーナツ好きとしてはパリでのドーナツブームは大歓迎。
さて、東京パトロールエリアでもここしばらく生ドーナツブーム。
昨年末頃、お店前を通ると行列ができていた港区・麻布商店街にオープンした生ドーナツ専門店『UNI DONUTS』(ユニ・ドーナツ)。
パリから戻ると行列はなく、並ばずに買える!とお店へ。
「生ドーナツ」なるものをいただくのは初めて?!
普通のドーナツとの違いは?と興味津々、期待高まる。
どれも気になる美味しそうなフレーバーの中から6個チョイス。
購入後3時間以内が最も美味しいと聞いたので夫の帰りは待っていられぬ。
まずは1個いただきっ♡と、王道なカスタードを真っ先にいただきました。
なるほどです。
確かにドーナツ生地が薄めでふんわり、中はクリームたっぷりでモリっとプニっと溢れる、これが生食感?!
指先ベトベトにつきスマホを傾けている場合ではなかった。。
残る5つは、しっかり吟味しながら。
<ストロベリー>
<ピスタチオ>
<抹茶>
<ホイップ>
<塩キャラメル>
帰宅後の夫にはホイップクリーム、私はストロベリー。
個人的には、塩キャラメルが一番好きでした。
*****プチっとパリ*****
エールフランスのラウンジでは昔からドーナツが並んでます。
素朴に美味しい☆
ARCHIVE
MONTHLY