
adidas by Stella McCartneyでランニング。
朝ラン帰りに時々立ち寄るコンビニ「ファミリーマート」。
そこで去年の年末あたりから度々目にするのが、脇目も振らずに靴下をガシっと取って買って帰る若者。
え、コンビニで靴下買う?!
はは〜ん、朝帰りですね♡
でも朝帰りなら靴下の前にパンツですよ。
いや、パンツは想定内で用意してあったけど、靴下は忘れちゃったというパターン?!
と、勝手に納得していたのですが、どうやらファミマのファミマカラー&トレンドのネオンカラーの靴下は若者にオシャレとして人気だと。
K「って知ってた?」
夫「俺も買ったよ。これな」
K「えーー。どう履き心地は?」
夫「まだ履いてない。ジムで履く」
K「私もジム用に買ってみようかな。でもやっぱりそれって町で履いてナンボかも?そんなことより今日はコレが届いたとこ♬」
adidas by Stella McCartney(アディダスバイステラマッカートニー)のランニングジャージを購入。
水泳部復帰からジム通い、ウエイトをやり出したら合わせて有酸素運動も!と最近はランニングマシーンで走り始めました。
朝ラン(ほぼ散歩)だけで十分だと思ってましたが、雨の日、寒い日、天候に関係なく走れることもよく、また走らずともトレーナーにチェックしてもらいながら綺麗なウォーキングをするとなかなかのエクササイズ。
ポチっとオンライン購入だったのでサイズ感、フィット感がいまいちわからず、ヨガ着と同じサイズをオーダーしたところ思ったよりタイト。
風を通さぬ素材ですが、所々メッシュで襟は柔らかニット。
真っ黒とは言えデザイン細部にもこだわりが感じられる、さすがby ステラ☆
ランニング用のせいかパンツのサポート力はヨガウェアよりしっかりめで、膝&腿に感じるサポート力が心強い。
という訳で着てみると、サーフィンのウェットスーツみたいな!?
(と言ってみたけどサーフィンはしたことがなく、本格ウェットスーツ・ネオプレーンは着たことないけど)
今年の春は気持ちよく体を動かしています。
<info>
**********
パリの1枚。
バッグの中をガサゴソしていたらたまたまスマホのボタンに触れたらしく、知らぬ間にパシャっと撮れていたのが青空だったある日。
ARCHIVE
MONTHLY