Coucagne - Boulangerie tranquille☆
真冬でも緑が絶えない、常緑樹が多い南仏マルセイユは、グレーなパリからやってくると羨ましい。
松の木に驚く...!
そこに実る黒々した松ぼっくりの数、量がハンパなく、街中の木々に鈴なりで驚きました。
あら?お店のシャッターに描かれたこの人、どこかで見たことあるよな...。
K「サカイって!」
夫「引っ越しの?」(真顔で...)
(この人、時々すごい天然で驚く)
K「それはパンダ。どう見てもこれ、人です」
A「サッカーの酒井選手ですよ〜。OMで大活躍されて、すごく人気があったんですって」
なるほど!フランスのサッカー名門「オリンピック・マルセイユ」(OM)で活躍された酒井宏樹選手☆
こうしてマルセイユの街をお散歩しながらやってきたのは、友人マダムAが最近お気に入りというパン屋さん『Coucagne - Boulangerie tranquille』。
マルセイユらしい明るいオレンジイエローのファサードのお店。
小さなお店で、商品の種類も限定的な様子ですが、見るからにどれも美味しそうな職人技を感じさせるパンたち。
そこに暮らす人の普段の買い物に付き合うのは、とても興味深く面白い♬
パン好きなので、パン屋探訪や巡りはワクワクします。
ディナーの時に美味しくいただきました☆
暮らす街、家の近くに美味しいパン屋さんがあるのは嬉しく、食生活が豊かになりますね♡
*****プチッとパリ*****
2016年以来、Le Bon Marché Rive Gaucheでは、毎年1月にアーティスティックな作品を展示しています。
今年は、ブラジル人アーティストErnesto Neto(エルネスト ネト)による『Le La Serpent』展。
アダムとイブの神話を再考し、巨大なかぎ針編みの作品を通して、自然、人間性、精神性を讃えるというもの。
ショッピングの合間にアート作品を鑑賞できるのは、ボンマルシェの魅力の一つ。
ARCHIVE
MONTHLY