Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

Eatalyのお気に入り☆Vol.12

Eataly@パリのお気に入りシリーズ。

(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/eatalyvol11.html

このブログでも度々吐露してますが、我が家はイタリア人並みにパスタを食べている(気がします)。

白米消費よりパスタ消費の方が圧倒的に多い!

IMG_3199.jpeg

K「もうちょっとお米食べようか?」

夫「リゾットね!」

新潟コシヒカリ推しのつもりだったけれど、、夫はどこまでもイタリアンだった...。

というわけで、簡単に本場イタリア味が楽しめるリゾットパックをイータリー@パリでゲット。

IMG_5469.jpeg

なかなか種類豊富で、イタリアらしいフレーバーが多く、いくつかストックしておくにも便利なパックなのです。

IMG_5471.jpeg

IMG_5470.jpeg

今回選んだのは、アーティチョークフレーバー。

IMG_5490.jpeg

やはりリゾットにはイタリア米!

日本米は丸粒で粘りが強く、もちもちした食感に対してイタリア米は短粒で芯が残りやすく、プチプチ食感。

イタリア米は吸水しやすく、出汁を含んでも形が崩れにくいからリゾット向き☆

ご飯を炊くより早いしね、なんて思っているうちに完成。

IMG_9686.jpeg

煮込んで米の外側が柔らかくなりながらもアルデンテな芯が残り、クリーミーに仕上がりました。

パルメザンチーズもたっぷり削り入れ、

IMG_9688.jpeg

レモン&バジル味のチキンを添えてボナペティ。

IMG_9689.jpegワインは、エチケット買いのイタリア・トスカーナの白ワイン。

IMG_7474.jpegIMG_7472.jpeg

<info>
Eataly(イータリー)パリ店
37 Rue Sainte-Croix de la Bretonnerie, 75004 Paris

****プチッとトーキョー*****

日本米でイカ墨アサリリゾット。

日本米だとモチっと感、粘りを感じる仕上がりに。

IMG_6923.jpeg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.