
Eatalyのお気に入り☆Vol.9
☆Eataly@パリのお気に入りシリーズ☆
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/eatalyvol8-1.html )
日頃イタリアに来た気分で楽しんでいる『Eataly Paris』(イータリー・パリ店)ですが、時々フードコートチックな1階でお茶タイムをすることはあっても2階のレストランは利用したことがありませんでした。
夫と一緒だった週末、買い物がてら「ランチもしてく?」「そうしよう!」と即決。
というわけで、レストラン『PASTA E PIZZA』へ。
思ったより広く、席数の多いレストラン。
早めに入ったので待ち時間なく座れましたが、13時を過ぎた頃にはだいぶ席は埋まりました。
サクッと揚げたてで登場♬
もっちり&とろ〜りモッツァレアチーズのフリット。
シュワシュワなスプマンテによく合う。
大好きパスタ「リガトーニ」のカルボナーラ。
もっちりとした歯ごたえのある食感で、しっかり重めのソースがよく合う!
パルミジャーノ・レッジャーノは増し増しで。
この日、つい食べ過ぎてしまったのが紙袋に入ったパン☆
イタリアに行けば当然パスタの美味しさに唸るものの、パンはいまいちなことが多く、やっぱりフランスのパンには敵わないね〜と思っているのですが(年々イタリアのパンは美味しくなっていると感じるけれど)ここは、パリ!パンもしっかり美味しくて、すっかり炭水化物祭り?!
パスタのソースまで拭ってもりもりといただきました。
乾麺チョイスだった私に対して夫は、フレッシュ生パスタメニューから「タリアテッレ」をチョイス。
香りしっかりのトリュフ♡
食後はティラミスを食べるつもりでしたが、炭水化物祭りなパンの食べ過ぎで満腹、残念ながらカフェだけに。
食後はいつも通りイタリア食材の買い物をしながらフロアを一周していると、お料理教室開催中。
へーーっ!と思ったのは、参加者のほとんどが男性だったこと。
フランスは男性も厨房に立つ人が多いよね!とつくづく感じます。
私が独身時代に通っていたお料理室&パン教室@東京ではクラスに男性は1人2人しかいませんでしたけど、今は日本のお料理教室シーンもだいぶ違うのかな?
K「良き良き、男子厨房に入れまくれ〜っだよ」
夫「俺は普段から入ってるよ」
K「片付けまでやったらパーフェクト」
夫「それは無理。全く興味がないから」
*****K子のつぶやき*****
もしやゴディパン?!
パトロール中、GODIVA(ゴディバ)前でつい足を止められたのは、ゴディバのパン「ゴディパン」から発売の数量限定コラボ商品。
チョコレート、つぶあん、味噌だれとくるみを合わせ、チョコレートチップを練りこんだ柔らかい生地で焼きあげた「あんみそショコラぱん」。
ストラクチャーはこんな感じ。(オフィシャルサイトより)
そのうち世界初のゴディバのベーカリーショップ『GODIVA Bakery ゴディパン 本店』にも行ってみたいけれど。
ARCHIVE
MONTHLY