
再びの快気祝い☆Florilège
大好きなレストラン『Florilège』(フロリレージュ)でまずはシャンパンで乾杯っ!!
そしてアミューズのミモレットのカスタードクリームが詰まったグジェールを摘む。
うまっ!
いや〜、元気になってよかった\(^o^)/
だって今夜は私の快気祝い。
<スイカのガスパチョ、レモンバーベナのゼリー>
快気祝いといえば、今年の春に左肋骨を骨折して5月に快気祝いディネをしたのもこちらの「フロリレージュ」でした。
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/florilege-4.html )
えっ、また?!と、自分でもびっくり&情けない話ですが、この夏再び肋骨を痛めてしまったのです(>_<)
<発酵白菜、鱈のでんぶを乗せて>
フロマージュ・ブランの中に発酵白菜と味が包まれ、真っ白なでんぶと全て一緒にいただくと不思議に美味しいハーモニー。
快気祝いなこともあり(実際はそれは関係なく...)ワインペアリングは、プレミアムコースをチョイス。
スタンダードコースのペアリングも楽しいのですが、プレミアムなペアリングを知ってしまうと戻れない...。
美しい!
稚鮎です。
鮎にはやはり日本酒がいい。
フロリレージュ風な黄身酢ソースで。
ところで、今回の肋骨損傷は前回とは全く無関係なドジな怪我。
前回は左肋骨の骨折、今回は右の肋軟骨(ろくなんこつ)全体の打撲。
<茄子田楽>
薄い茄子シートをめくってみると、下にはシラスがいっぱい。
黒と白のコンストストも美しい。
ペアリングのフランス・アルザスの白ワインが素晴らしくマッチ。
このワイン、次回のパリ滞在で買う!と決めました。
今回の怪我の経緯はまた長くなるので、またいつかそのうち語る機会があればと思いますが、前回のトレーニング中の事故とは違って完全に自分の不注意、呆れるドジ話で反省しかありません(>_<)
<大根餅入り大根パイ>
それにしても辛かったのは、痛みそのものはもちろんですが、真夏のコルセット生活がとっても暑かったこと。
ちょっと外を歩くとすぐに汗が出て首筋にも汗が流れました。
<トウモロコシのしんじょう風>
黒トリュフが効いているところがさすが。
間違いなく私史上一番汗をかいた夏だった...。
汗をかきづらい体質なので、汗が出やすくなって体質改善したのでは!と少しはポジティブに思うことにします。
とにかく、この日、この夜からコルセットを外して出かけての快気祝いは心も体も開放感に満たされ嬉し〜。
選べるメイン料理、本日のお肉は和牛ヒレ肉が登場。
花きゅうり、赤ワイン煮のトレヴィス、根セロリなどを添えて。
野菜メニューの方は、こちらです。
ん?なんの岩塩焼き?!
サツマイモかと思いきや、それはべトラ-ヴ(ビーツ)でした。
下からパプリカトマトムース、ニョッキ、べトラ-ヴ、べトラ-ヴタルタル、クリーム、チップスと重なってハンバーガーのよう。
ベジタブルメニューとは言え、メイン料理なので食べ応えはしっかり。
<ほうじ茶フレーバーの梨のタルト>
<赤紫蘇カカオ、ホワイトチョコレートルバーブ>
最後のミニャルディーズまで美味しくいただきました。
気をつけて過ごそうと誓った夜でした。
*****A Little Side Note*****
フランスではフランソワ・バイルー前首相辞任後、マクロン大統領は9月9日、セバスチャン・ルコルニュ氏(39歳)を新たな首相に任命。
何人目?!
ARCHIVE
MONTHLY