
Frimeuseなトートバッグとユニクロ☆
数年前から岩盤浴ヨガにハマってます。
岩盤から発せられる「遠赤外線」の高温多湿な中で行うヨガにより、末端冷え症で汗をかきづらい体質が徐々に改善されてきました。
この4月からレッスン通いに一役買ってくれているのが、4月のMy Little Box(マイ・リトル・ボックス)・Frimeuse Box(フリムース ボックス)に入っていたトートバッグ☆
マチもあり軽く大容量。
ペイズリーなボタニカル柄、My Littleらしいデザインです。
ファスナー付きで使いやすい。
さて、今月のテーマは“Frimeuse”(仏語で格好つけた、気取った、気取り屋といった意味)☆
My Little Boxとしては「大胆で生意気で最高な女性」というイメージで作ったボックス。
巾着の中には、
・My Little Beautyのリップグロス
・My Little Beautyのアイライナー
・LA CORVETTE(ラ・コルベット)のミントフレーバーの石鹸
手持ちのスニーカーの雰囲気を変えてくれるキラキラと可愛いシューレース(靴紐)。
こうして届くMy Little Boxの色々は、ヨガ後のシャワータイム、メイク、出かけるときのバッグやスニーカーにと私の場合には、ほぼヨガレッスン通いで使っています。
先日、そのヨガレッスンで起ったこと。。
いつも通りレッスンスタートのギリギリにスタジオに飛び込むと、
「あれ?いつものように誰もヨガマットを敷いてない…」
「予約を間違ったかも?」
確認すべくスタジオを出ようとしたら、こんがり日焼けした、お腹がパッキパキに割れたインストラクターがやってきた。
「はよーございますっ!今日もおもいっきり脂肪を燃やしてきましょ〜!」
と挨拶の後、早々にミュージックスタート。
カーリー・レイ・ジェプセンのノリノリな曲が大音量で流れきた。。
いつもはゆったりとオペラが流れ、元タカラジェンヌのインストラクターと一緒にのんびり行うヨガは、じわじわと体が温まり、私の場合は後半になってようやく汗が流れ出すというパターン。
が、この日のレッスンはどうにも様子が違う…。
「その場で8カウント足踏み! スリー、トゥー、ワンっ! はい、右へ移動。次左っ!戻ってその場でジャンプ、ジャンプ、ジャンプ!」
え…、やっぱりこれヨガじゃない。
岩盤浴の中でやるエアロビクス&筋トレという感じ?!
(新調したヨガウェア その①)
I「苦しくなったらその場で足踏みでいいからねー。でも動きは止めないで!」
初めての私は心も体も驚き、開始10分で滝汗。
まるで休火山が突然爆発したかのように堰を切ったような汗が止まらない。
前半はなんとかついていけたものの、後半からキツくてちょっと足踏みに変えたその瞬間、
I「そこなにサボってるんの!足あげて、アップ、アップ、アップ!」
ちょっと、ちょっと、しんどくなったら足踏みでイイって言ったじゃん(心のつぶやき)。
I「足は胸まで上げるんだよっ!」
I「はい次、体の後ろ鍛えるよ!後ろはね何もしないと垂れてく一方!明日は腕が上がらないってぐらいに二の腕の裏、ここ、このプルプルしてるとこ締めるよ!!」
どんどん厳しくなってきたインストラクター。
I「ケ〇上げろっ!」
〇ツって、、どんどん言葉も乱暴になり、後半はブートキャンプ。
軍曹だよ、ビリー・ブランクスだよぉ(@_@)
(新調したヨガウェア その②)
とにかくキツかった…。
初めて岩盤浴の中のエアロビ+筋トレは、腕立て伏せや腹筋もミックスの激しいレッスン60分間で、汗をかきづらい私としては3年分ぐらいの汗をかいた感じ。
こうしてすっかり疲れきったのですが、レッスン後からとても体が軽く気持ちよく、自分の体じゃないみたい?!
手足の末端もポカポカで血流がとても良いことを実感。
もしかして緩めのヨガより、私にはこういうレッスンの方が良いのかも!?
と、すっかり目覚めてしまい(?)ヨガウェアを新調した次第です。
それは「ユニクロ」のもの。
ユニクロにヨガウェア があるとは知りませんでした。
しかも2セット買っても、今まで着ていたヨガウェア のトップス1枚以下のお値段。
サイズ選択もよかったらしく、着心地も悪くなく、動きやすく、どこにも痛み無し。
今まではお腹丸出しなブラトップは着ませんでしたが、先日のような激しいレッスンには少しでも薄着がいい。
それに隠すより出した方が意識が高まり、お腹は締まりそう?!
という訳で露出度の上がる夏に備えてしっかり鍛えたく、新調した「ユニクロ」のヨガウェア で今日から自宅マンションのジムコーナーでのストレッチも再開(スキー合宿以来)、そしてヨガスタジオへ向かいました。
ARCHIVE
MONTHLY