Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

Gâteau de Noël 2023☆

今年もノエル(クリスマス)を自宅で迎えられない。

と決まった時からGâteau de Noël(クリスマスケーキ)調査@東京にも熱が入らずにおりました。

いや待てよ、24日前にピックアップできるケーキもあるのでは?

IMG_2299.jpeg

と言う訳で、12月24日前、なる早でいただけるケーキという条件の中で選んだのは、久しぶりのLA BOUTIQUE de Joel Robuchon』(ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション)

(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/galette-des-rois-2021.html

今年のLA BOUTIQUE de Joel Robuchon』(ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション)では、3種類展開。

一輪ずつ絞った大きなローズが印象的な『ノエル ローズ マリーアントワネット』、フランス ヴァローナ社のビターチョコレートと濃厚なピスタチオのムースに甘酸っぱい苺のジュレを合わせた『ブッシュ ショコラ ピスターシュフレーズ』、ハート形にウサギが舞う『ノエル ブランブラン』。

IMG_2311.jpeg夫と2人での前倒しノエルということで、サイズ的に小さいものを!と求めたこともあり、ウサギの『ノエル ブランブラン』をチョイス。

IMG_2300.jpeg

箱を開けた途端、うわっ可愛い!

このところチョコレートケーキやモンブランいただくことが多かったので、それ以外が食べたかったのです。

楽しく雪山を跳ね回るようなウサギが3羽。

スキー場で遭遇するウサギを彷彿。

IMG_2303.jpeg

そう言えば、先日発表された今年の漢字は「税」でしたが、私の今年の漢字は「跳」(飛)。

卯年そのままにウサギのように飛び回った、跳ねた1年だったと思っていたので、その意味からもぴったりのケーキだなと。

IMG_2305.jpeg

さて、そのお味&ストラクチャーは、濃厚ミルキーなホワイトチョコレートムースに甘酸っぱいラズベリーのジュレを閉じ込め、ヘーゼルナッツのサブレのサクザク食感の幸せなお味でした。

IMG_2308.jpeg

というわけで、ちょっと早いノエルを可愛いらしいケーキで祝いました。

IMG_2309.jpeg

Joyeux Noël \(^o^)/

皆様も素敵なクリスマスを。

IMG_2310.jpeg

<info>

LA BOUTIQUE de Joel Robuchon』(ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション)

https://www.robuchon-online.jp

******おまけのパリ******

パリのアパルトマンの管理人さんからエントランスに今年もツリーを飾りましたよ〜な連絡。

IMG_3496.jpegキリスト降誕場面を表現した Crèche (クレッシュ)も。

IMG_3498.jpeg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.