
goodday for you Roppongi
ブログ上でも繰り返してますが、大の粉もの好きです♡
パリに戻る前、賞味期限が切れそうな小麦粉が残っている...と思ったら作るのがパウンドケーキ。
オレンジピールを刻んだパウンドケーキをプチデジュネに。
そして、つい見かけると衝動的に買ってしまう粉ものが「スコーン」。
大人の握りこぶしぐらいの大きさのゴツゴツした風貌が気になって、つい1個、2個。
5個ならちょっと安くなるとか「何個以上なら」という触れ込みにめっぽう弱く、よくよく考えると
大してお得でもなかったりするけど、まんまと買ってしまう...。
でも好きなものだから後悔しないわ!
と思いながら初めて買ってみたのは、六本木にあるブルーの扉が目印の
goodday for you Roppongi(グッディ フォーユー 六本木)のスコーン。
最初の「ブルーベリースコーン」は、写真などすっかり忘れて食べてしまいました。
気を取り直して「カボチャ&栗」。
黄色いカボチャ生地の中からゴロっと栗が現れました♫
電子レンジでふんわり温めてからオーブンで外をカリっとさせて食べるのがオススメだと。
生地はしっとりめ。温めるとホクホク。
元祖スコーン的なポソポソというかホロホロ、サクサクした感じとはまた違うテクスチャー
なので、好き嫌いは分かれるかも?!
間違い無しのコンビネーションの「林檎とシナモン」★
パリのパン屋さんやパティスリーで見かけた時も買うことが多いスコーンですが、その多くは
定番のプレーンやレーズン、ナッツが多く、こんな風にちょっと凝ったものは見かけないです。
という訳で選んだのは、豆乳を練り込んだ生地にマンゴー入りで表面にココナッツロング、
甘さと酸味が美味しかった「ホワイトチョコ&ラズベリー」、期間限定の「キャラメルチョコと
モカオレンジ」など。
スコーンをパカっと二つに割る瞬間が好きです...♡
本来ならクロテッドクリームをたっぷり乗せていただきたいところですが、こちらのスコーンは
生地にチョコレートなどが練り込まれているのでそのまま食べてオッケー。
とは言え、なんとなく何かを添えたくなってしまい、取り出したのが先日Aちゃんにいただいた
「りんごバター」☆
ジャムとは違うコクまろテクスチャーにすっかりハマり、あっという間に食べきる勢い。
甘過ぎないのでついついたくさん塗ってしまう♫
トーストやパンケーキにも塗ってますが、こちらのスコーンとの相性も良かったです。
それから今回はスコーンしか買わなかったのですが、goodday for you Roppongiには、
他にもクリームをサンドしたクリームスコーンや各種チーズケーキいろいろでした。
(お店のHPより↓)
とろけるチーズケーキ、大納言と抹茶のチーズケーキ、杏や苺のチーズケーキ等々。
チーズケーキ好きとしては、次回はこれらも食べてみたいところです。
おまけのパリは、「ポトフのベスト10」をBelle et Bonneで☆
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-757.html
à demain(^.^)/~~
<info>
goodday for you Roppongi(グッディ フォーユー六本木)
東京都港区西麻布1-7-4 エコナック西麻布ビル1F
03-3404-0970
ARCHIVE
MONTHLY