![Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜](https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/upload-files/listimage/listimage_pariblog-keico.jpg)
パリのお土産☆Hôtel de la Marine
☆パリブログ☆
恒例のパリのお土産シリーズ番外編。
というのは、昨日のブログ「パリ8区☆Hôtel de la Marine(オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ)」の見学後に立ち寄ったミュージアムショップでのショッピング。
海辺の町にセカンドハウスがあるので、海関連グッズに興味関心をそそられました。
ショップスペースは広めで、書籍、食器、生活&ファッション雑貨、ぬいぐるみなどのオモチャ、ステーショナリー、お菓子等々子供用から大人ものまで色々。
そこで友人&自分用にいくつか買ったのは、この石鹸。
石鹸として使わず、私はランジェリーをしまっているチェストの引き出しに入れて香りを移して楽しんでいます。
「これ欲しい!買う!!」と夫が飛びついたのは、六分儀。
天体上の二点間または二物体間の角度を測る携帯用の器械で、昔から航海や測量に使われていたもの。
K「え、それオモチャでしょ?」
夫「そんなことないよ。結構本格的。天体の高度を正確に測定すれば、これで船の位置がわかるよ」
K「船、持ってないけど…」
実際に使うことはほとんどなさそうですが、セカンドハウスのリビングの飾りにすることに。
奥様ケーコとしては、しぶしぶの購入許可でしたが、取り出して飾ってみたらピカピカしてなかなか素敵で、今後はまた遊びに来てくれた人達との話のタネにはなりそうです。
それからコースター。
シュールなイラストがツボ。
そして自分用には、アンカーの刺繍ブローチを買いました。
ジャケットやタートルセーターのワンポイントに。
という訳で、ちょっとしたお土産購入にも良いHôtel de la Marine(オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ)です。
*****おまけのTYO*****
超ご機嫌で帰宅した夫。
手には、大好物のくず餅(川崎大師 山門前住吉)。
(久寿餅と書くようで、なんだかご利益と幸せを呼びそうな感じ)。
え、そこまで好き??って毎度思うのですが、そこまでもどこまでも大好きらしい。
ARCHIVE
MONTHLY