
伊豆長岡温泉☆HOTEL天坊
我が家のこの夏ラストイベントとして静岡県の伊豆長岡温泉へ行ってきました。
熱海あたりまでは、わりと頻繁に出かけるものの、その先へ足の伸ばすのは久しぶり♬
車から見える景色、地形、緑の様子もとても新鮮\(^o^)/
今回宿泊することになったのは、とあるご縁でご招待いただいた『HOTEL天坊』。
富士山や伊豆の山並みを望みながら自然と一体化した、一際高台ロケーションにありました。
駐車場に入ると、すぐにホテルスタッフの方がお迎え、ご案内をしてくださり、ホテルとはいえ小さな旅館のようなホスピタリティ。
チェックインを済ませて、お部屋へ。
客室数は全54室。和室、和洋室、露天風呂付き客室、車椅子対応の特別室など多彩なタイプが揃っています。
今回の私達の部屋は、和室。
温泉、日本のお宿ならではお菓子とお茶のセット。
このいかにも!な様子は懐かしく、和む〜。
窓の外は、蝉しぐれと夏の緑の伊豆の山々。
荷物のアンパックをしたところで館内パトロールへGo♬
ホテルなので会議室・宴会場・売店・ゲームコーナーなど施設充実で、ビジネスや家族旅行にも対応 、軽い食事やお酒を気軽に楽しめる二次会処として、お好み処「花わさび」やスナック「踊り子」がありました。
庭園に囲まれたテラスラウンジ「あやめ」で、サービスのドリンクをいただきました。
ここに来る途中で『御殿場プレミアム・アウトレット』でショッピングも楽しんできた私達は、すっかり足が棒、お疲れモードな放心状態だったので、美味しいコーヒーが心と体に沁みました。
フロント脇や、こちらのテラスラウンジには、伊豆長岡エリアの情報が満載で、学級新聞風なガイドブックにはない地元っ子オススメ情報などもあり、面白い〜。(そんな1枚は撮り忘れてしまったのですが)
自由にいただける、たくさんあるパンレットや資料の中で、歴史好きとしては、一読したくいただいた徳川家康と駿東エリアの深掘り資料。
なんだか夏休みの自由研究をした気分。(って読んだだけだけど)
さて、一息つけたところで夕ご飯前にひとっ風呂行ってきますか\(^o^)/
長風呂、温泉大好き人間・ケーコとしては、最も楽しみなのは宿のお風呂ですよ♡
こちらのホテルの温泉は、「3種の露天風呂+足湯と貸切風呂」というセットアップ。
(お風呂画像はホテル天坊オフィシャルサイトより)
岩風呂は山の景色と自然の息吹が楽しめる風情あふれる造り。
檜葉風呂は美肌効果と備長炭によるマイナスイオン&遠赤外線効果で体の芯までぽかぽか☆
泡風呂は足元から心地よくマッサージされるような感覚で癒されます 。
内湯は展望大浴場で、ガラス張りで開放感抜群。
のんびり浸かりながら外の景色も堪能できます 。
ドライサウナもありました。
また貸切風呂「うかれ雲」は(別途料金)内風呂+露天風呂付きでプライベートな湯浴みが可能。
湯上がりの足湯デッキでは、足湯に浸かりながら伊豆の季節の風を感じて、名湯を余韻まで楽しめます 。
夫「足湯って意味あんの?温まるの?」
K「・・・。これだから温泉に興味がない人は困る。足を温めるだけで血管が広がり、冷え性の改善に効果的です!」
夫「俺、全く冷え性じゃないし」
K「・・・。冷え性に限らず、今日みたいに歩き疲れた時や脚のむくみを短時間でやわらげてくれる上に、リラックス効果で自律神経を整え、のぼせにくいのから子どもや高齢者にもオススメなのよ、足湯は!」
K「寝る前に星空を見ながらの足湯がいいかも♬」
というわけで、たっぷり温泉を満喫すると、すっかり腹ペコ。
浴衣姿でディナーへ。
*****A Little Side Note*****
つくづく台湾ではよく食べたな。
スマホに撮り溜めた画像を整理していたらまだまだモグモグ写真が...。
ARCHIVE
MONTHLY