
Hudson Market☆お得なセール
夕方ぶらりと通りかかり思わず入ってしまった麻布十番にある“Hudson Market Bakers”(ハドソン マーケット ベーカーズ)。
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/mad.html )
夕方なのでレモンクリームやバナナクリームなどパイ類は品薄。
ちょっと残念…と思っていると、お店の方が「こちらのケースは只今セール中でお得ですよ!」と。
あら、こちらにはクッキーも♡
「セール」という言葉で一気に気持ちは明るくなってしまった。
この魔法のような言葉についつい乗せられてしまう…。
最初に選んだのは、いつも通り「バナナ ナッツ ブレッド」。
バナナの甘味は優しく、しっとりテクスチャーにコーヒーがよく合うんだなこれが♡
コーンブレッドは夕ごはん用に。
トウモロコシの甘味とザラザラ粒々した独特の食感がクセになるコーンブレッドはアメリカの家庭の味らしい。
バターミルクビスケットは、ほんのり塩が効いておりまして、アプリコットジャムをたっぷりのせていただきました。(そんな完成図撮り忘れ…)
今回初めて食べてすっかり気に入ってしまったのが、「バナナ コーヒー ケーキ」。
コーヒー感はか控えめですが、バナナブレッドより強いバナナ感♡
そして店員さんが「特にオススメです」と仰ったのが、「パイナップル ラムケーキ」。
スポンジ生地にラム酒たっぷりのババのようなケーキかな?と思いきや、ラム酒を効かせているのは主にパイナップル部分。
意外とアルコール度も甘さも控えめでペロリ。
「パイナップル ラムケーキ」と一緒に箱入りで持ち帰ったのは、こちらのお店に来たら必ず買うアレ!
キャロットケーキです。
クリームチーズフロースティングとケーキ生地とのバランスが秀逸。
パリのRose Bakery(ローズベーカリー)のキャロットケーキも好きですが、こちらも美味しく甲乙つけがたい♡
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-907.html )
こういうアメリカンスイーツは(キャロットケーキ はイギリス発祥説らしいですが)見たままのシンプルさで、複雑なストラクチャーではないけれど、その飾らない美味しさはフランクなアメリカ人みたいだな〜とか、お国柄も感じながら楽しむNYスタイルの“Hudson Market Bakers”(ハドソン マーケット ベーカーズ)は大好きな一軒です。
********
パリの1枚。
当然ながら今年はボンマルシェのソルドには参戦できずで恒例のポスターを見てもちょっと虚しい感じ。
Hudson Market Bakers(ハドソン マーケット ベーカーズ)
ARCHIVE
MONTHLY