Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

Lastre sans apostrophe☆贅沢ファルシー

<パリブログ:Paris Quotidien>

ん〜、いつ来てもあれこれ美味しそうで選ぶのが難しく、そそられる。

IMG_5057.jpeg

お店に入ってあたふたしないように、毎度入店前にしっかりチェックするのは、行きつけパテ専門店『Lastre sans apostrophe』(ラストル・サンザポストロフ)

(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/lastre-sans-apostrophe-1.html

IMG_5058.jpeg

何気に気になっているこのお店のスイーツ。

ババもフランも美味しそう。

IMG_5059.jpeg

以前も書いてますが、パテ専門店とは言えそれ以外のお惣菜も充実、パン、スイーツ、ワインまであるので、パリ生活中はここだけで買い物が完結することあるあるです。

IMG_5062.jpegIMG_5063.jpegIMG_5061.jpegすっかりお気に入りの一品、そこらへんのビストロより美味しいわ!と思っているPoireaux vinaigrette(ビストロ ポワローヴィネグレット)。

IMG_5078.jpeg

くたくたに蒸し焼きされたポワロー葱にマスタードの効いたヴィネグレットソースでいただく素朴な前菜。

冷製、温製どちらでも楽しめるところもよく、個人的には夏はさっぱり冷製、冬はぬるめで香りを楽しむ温製。

IMG_5097.jpeg

その断面美に一目惚れ買いしたChou farci(シューファルシー)。

真ん中にドーンとフォアグラというのが贅沢。

食べた瞬間、旨っ!

食器やプレゼンテーションを綺麗にしたらレストラン級かも〜。

IMG_5094.jpeg

こんなに綺麗な層でのシュー(キャベツ)包みは、自宅ではなかなかできない...と思うと買のがいい!と手抜き主婦ケーコはいつもの言い訳。

IMG_5099.jpeg

とにかく品数の多いお店なので色々試したいのですが、ついお気に入りをリピートしがち。

でも今後は全種類制覇(!)を目標にあれこれトライしたいと思っているLastre sans apostrophe(ラストル・サンザポストロフ。です。

IMG_2547.jpeg

(ワインはこのお店で調達したリースリング)

<info>
Lastre sans apostrophe(ラストル・サンザポストロフ)
188 Rue de Grenelle, 75007 Paris

 

*****A Little Side Note*****

オープン当初はあまり来ないかも〜と思った麻布台ヒルズですが、気がつけば高頻度なパトロールエリアに☆

IMG_7632.jpeg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.