
Lastre sans apostrophe☆贅沢ファルシー
<パリブログ:Paris Quotidien>
ん〜、いつ来てもあれこれ美味しそうで選ぶのが難しく、そそられる。
お店に入ってあたふたしないように、毎度入店前にしっかりチェックするのは、行きつけパテ専門店『Lastre sans apostrophe』(ラストル・サンザポストロフ)。
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/lastre-sans-apostrophe-1.html)
何気に気になっているこのお店のスイーツ。
ババもフランも美味しそう。
以前も書いてますが、パテ専門店とは言えそれ以外のお惣菜も充実、パン、スイーツ、ワインまであるので、パリ生活中はここだけで買い物が完結することあるあるです。
すっかりお気に入りの一品、そこらへんのビストロより美味しいわ!と思っているPoireaux vinaigrette(ビストロ ポワローヴィネグレット)。
くたくたに蒸し焼きされたポワロー葱にマスタードの効いたヴィネグレットソースでいただく素朴な前菜。
冷製、温製どちらでも楽しめるところもよく、個人的には夏はさっぱり冷製、冬はぬるめで香りを楽しむ温製。
その断面美に一目惚れ買いしたChou farci(シューファルシー)。
真ん中にドーンとフォアグラというのが贅沢。
食べた瞬間、旨っ!
食器やプレゼンテーションを綺麗にしたらレストラン級かも〜。
こんなに綺麗な層でのシュー(キャベツ)包みは、自宅ではなかなかできない...と思うと買のがいい!と手抜き主婦ケーコはいつもの言い訳。
とにかく品数の多いお店なので色々試したいのですが、ついお気に入りをリピートしがち。
でも今後は全種類制覇(!)を目標にあれこれトライしたいと思っているLastre sans apostrophe(ラストル・サンザポストロフ。です。
(ワインはこのお店で調達したリースリング)
*****A Little Side Note*****
オープン当初はあまり来ないかも〜と思った麻布台ヒルズですが、気がつけば高頻度なパトロールエリアに☆
ARCHIVE
MONTHLY