Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

パリマル(marché à paris)☆Crevette

☆パリマル(marché à paris:パリのマルシェ)シリーズ☆

IMG_4002.jpeg

あるレストランのシェフに言われました。

C「お二人揃って本当に甲殻類がお好きですよね」

K「え?」

夫「確かに!」

C「甲殻類を出した瞬間に二人とも顔つきが変わりますもん」

K「あら、、そんな顔に出てます?」

C「出てます」

そんな風に言われるまで自分が特別に甲殻類が好きだと意識はしていなかったのですが、言われてみればその通り、エビ、カニ、シャコ、ザリガニなどが大好き。

IMG_6239.jpeg

パリのマルシェに行くと甲殻類の写真を最も撮ってることに気がつきました。。

IMG_6244.jpeg

パリのマルシェは東京のご近所スーパーよりも海老の種類が豊富なので、毎度どんな海老が並ぶのが楽しみです。

主にフランス近海(大西洋・地中海)や近隣ヨーロッパからのもの、アジアやマダガスカルからの輸入物などが並びます。

IMG_2816.jpeg茹でた状態で売られているピンク色の小エビで、サラダやアペリティフに人気の Crevettes roses(クルヴェット・ローズ)、小ぶりで灰色っぽく、北フランスやベルギー沿岸でよく食べられる、ビールに合う Crevettes grises(クルヴェット・グリーズ)、塩茹でが一番!ムチムチ食感がたまらぬCrevettes bouquet / Bouquets(クルヴェット・ブーケ)、グリルで美味しいGambas(ガンバス)。

IMG_2419.jpeg

身がしっかりで甘味があるマダガスカル産のCrevettes de Madagascarや、ちょっとレアなものとしては大きく真っ赤なCarabineros(カラビネロス)。

そんな中でも私の一番好きなのは、度々ブログにも書いているLangoustines(ラングスティーヌ)、ヨーロッパ赤座海老♡

IMG_2431.jpeg

パリでは見たこと、食べたことがない海老といえば、日本で春と秋にエンジョイする「桜海老」☆

IMG_6328.jpeg

我が家ではパスタでいただくことが一番多いです。

IMG_5869.jpeg

今日は他の魚ネタを書くつもりでしたが、すっかり海老話で熱くなってしまいました。

お魚話はまた今度に。

<info>
Marché Président Wilson
Av. du Président Wilson, 75116 Paris
水曜日7:00~13:30   土曜日7:00~14:30

*****A Little Side Note*****

お気に入り庭園@根津美術館。

IMG_6956.jpeg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

秋snap
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.