Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

しんしんとWhite Christmas☆

北の国からJoyeux Noël(メリークリスマス)☆

今年のクリスマスは、北海道で迎えています。

fullsizeoutput_56e3.jpg

というわけでクリスマス・イヴは、久しぶりにレストランで楽しみました。

思えばここ何年もずっとクリスマスイヴ&クリスマスは、自宅で家族や友人たちと過ごしてきたので夫婦二人きりでの外食レストランディナーは、いつ以来?!

fullsizeoutput_56cb.jpg

忘れられない思い出として残っているのは、旅行中のパリで迎えたクリスマス。

行きたかったレストランは全てお休みで困り果て、滞在していたホテルのコンシェルジュにお願いして予約してもらった某有名老舗レストラン。

そのレストランはオープンしてはいたものの、シェフはクリスマス休暇で不在。

スーシェフが作るということでしたが、そうとは思えぬ完成度?!

(スーも休暇だった思う…)

というのも、クリスマススペシャルメニューでお値段は高いのに私達には美味しいと感じられず、中でもメインはジビエの代表的料理Lièvre(リエーヴル=野うさぎ)で、初めていただいたこともあり、その野趣溢れ過ぎる香り(臭っ!)&フォアグラがくどくて半分もいただけませんでした。

次第に無口になり、なんでこんなことになったのか?と、お互い責任転嫁な夫婦喧嘩勃発。

イヴなのに大げんかに発展してしまったのでした…。

tQvtw9dsTXyEMf%zN2wKiw.jpg

それも遠い昔話となった今、久しぶりのレストランでイヴを迎えた2021年は、とても美味しく、口福な夜でした。

場所は、このブログではすっかりお馴染みの北海道富良野市の「新富良野プリンスホテル」にある『ル・ゴロワ フラノ 』。

冬の富良野は4回目。ゴロワさんにお邪魔するのは3回目で、今回は素敵な個室をご用意していただき感激♡

7ngRaJ1YQOajdN9sFHi9Kg.jpg

席に座ると目の前は、美しいパノラマ。

写ってませんが、遠くに富良野の街の明かりが見えます。

雪は降ったり止んだり、そして大きくなったり、粉雪になったりで、窓から見ているだけでそれは飽きない自然のスペクタクルショー。

おもいきりホワイトクリスマス\(^o^)/

+b5P+ud4THa6b7cKkyCKLw.jpg

天井の梁の感じも素敵なお部屋で、すっかり寛ぎモード♬

fullsizeoutput_56cf.jpg

しんしんと降る美しい雪を見ながらクリスマススペシャルメニューのスタート♬

まずは、北海道産毛ガニのビスクと一口ピッツァ。

fullsizeoutput_56cc.jpg

北海道産真ガレイのカルパッチョ クリスマス仕立て。

叩いて叩いて伸ばしたという真ガレイは、レースのような美しさ。

IMG_1534.jpg

牡蠣orホタテのチョイスで、夫は牡蠣を選択。

厚岸産牡蠣のグラタン。

IMG_1538.jpg

私は、猿払産の帆立貝のグリル。

IMG_1539.jpg

デザートのようなルックスでお目見えしたのは、天心農場産人参のムースと富良野産トマトのクーリー。

IMG_1541.jpg

IMG_1540.jpg

魚料理は、鵡川産「柳葉魚」のムニエル。

K「ギバちゃん?柳葉魚ってなんて読むの??」

夫「シシャモらしいよ」

そこでレストランのマダム敬子さんがお話してくださったのですが、その漢字はアイヌ民族の伝説に由来するそう。

昔、アイヌの人々が飢饉で食べ物に困っていると、神様が柳の葉をシシャモにして川に流し、人々を救ったと。(他にも諸説あり)

マダム曰く、そんなフレッシュな美味しいシシャモは、淡く美しいピンク色なのだそう。

それをムニエルでいただく(^^)

IMG_1542.jpg

お口直しのミントと柚のグラニテ。

IMG_1543.jpg

そしてスペシャルメニューの中のスペシャル。

「只今焼きあがりましたこちらを二つに分けてお持ちします」

と、シェフ特製 白糠産「エゾ鹿肉」パイ包み焼きの登場。

fullsizeoutput_56cd.jpg

これはシェフの得意料理だそうですが、折り込みパイは寒いこの時期にしか作らないそう。

絶品♡ 悶絶♡

IMG_1545.jpg

更にそこに好きなだけドフィノワ(じゃがいも北あかりのグラタン)を添えて。

fullsizeoutput_56ce.jpg

クリスマスデザートは、マダム特製の苺のパフェ。

IMG_1550.jpg

ほうじ茶アイスクリームも美味しくてペロリ。

IMG_1549.jpg

お腹いっぱいでしたが、お茶菓子もクリスマスらしくシュトーレン。

ホロホロと軽いテクスチャーで、気がつけば今年最初で最後のシュトーレン(←すっかり買い忘れてました)。

IMG_1551.jpg

レストランのクリスマスディナーは本当に久しぶりでしたが、ゴロワさんのメニューは全て美味しく、雪景色を眺めながら素敵&素晴らしいホワイトクリスマスディナーでした\(^o^)/

************

Joyeux Noël☆☆☆

キラキラな宝石店が並ぶヴァンドーム広場。

一周したらクリスマスプレゼントを求めてお店へ♡

IMG_2742 copy.jpg

<info>
ル・ゴロワ フラノ(新富良野プリンスホテル)
北海道富良野市中御料
0167-22-1123
 

*************

Belle et Bonne Blogは、お休み中☆

 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.