Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

とろとろMont d'Or☆

この時期にパリから帰国する際、自宅用お土産にマストなものと言えば、Laurent Dubois(ローラン・デュボワ)のMont d'Or(モン・ドール)

Collage_Fotorfete3.jpg

残念ながらこちらも今年は食せぬ…でもやはりモンドールを食べないと冬が始まらない!?と近所の酒屋さんで買ってきました。

デュボワと比べたら…なんて野暮なことは考えず(ちょっと思ったけど)美味しく食べてやる〜♬

wW8g4WJRRtKXb%V1zNXIPQ.jpg上の皮部分を取り除いて(食べる時もあるのですが、今回は食べませんでした)まずはフレッシュな味を楽しむ。

比較的熟成は浅めな印象でしたが、その分パクパクと食べれました。

fullsizeoutput_4155.jpg3分1ほど食べた後は、いつも通り Fond d'Or(フォン・ドール←モンドールとフォンデュをかけた造語)で☆

これまた毎年書いてるので作り方等は割愛ですが作り方はほとんど変わらず、多少のアレンジはしながらも基本的には白ワイン、胡椒、ニンニクを入れてオーブンで温めるだけ。

(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/fond-dor.html

(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/mont-dor.html

IMG_2118.jpg温めだした途端、特有の香りが広がりモンドールワールド☆

そして今回用意したのは、ローストしたマッシュルーム、茹でたブロッコリー、そして桜チップで燻製をかけたポテトチップス。

IMG_2126.jpg

このところハムやソーセージなどのシャルキュトリーは頻繁に食べていたので、今回は肉類無しで。

フォン・ドールと言えば茹でたジャガイモですが、今回はフリットした里芋(帛乙女)を用意。

IMG_2122.jpg

ボナペティ。

すっかりチーズはとろとろで、用意した具とはいずれもよく絡んで美味しい♡

IMG_2127.jpgワインはカリフォルニアのBeringer(ベリンジャー)のピノ・ノワール2017。

fullsizeoutput_4156.jpg残り半分くらいになったところで味変にトリュフパウダーを入れました。

モンドールとトリュフ、これもやはり抜群の相性。

IMG_2120.jpg今回一番の感激は帛乙女フリット♡

IMG_2121.jpg夫と奪い合うように食べてしまい木箱は空っぽになりました。

IMG_2130.jpg

お鍋の後片付けなども不要なのも嬉しいフォン・ドールです。

*************

パリの1枚。

あちこちイルミネーションが綺麗な季節。

IMG_2205 copy.jpg

☆Belle et Bonne Blogも絶賛更新中です☆

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.