
創業昭和26年☆ムルギー
パリでカレーを食べたくなったら、5区にある"Le Partage"へ行くことが多かったのですが
最近は、すっかりMarks & Spencer(マークス&スペンサー)。
ハズレなく、どれもわりと美味しい(=_=)
でも、こんな出来合いばかりでいいのか?!良く無いな...という訳でこの夏は自宅でカレー
を作り始めたら、なんだか楽しい&美味しくてやっぱり夏はカレーだ気分をエンジョイしました。
こちらは夫の作った夏野菜カレーで、ズッキーニたっぷり。
枝豆を散らしたのがポイントらしい...。
K「ズッキーニはもっと小さく切った方が私好みなんだけどな〜。」
夫「イヤだ。野菜はゴロゴロしてる方がいい!」
好きなもののジャンルや方向性は似ているものの、細部の趣味は大きく異なる...
と感じること多し(=_=)
こちらは、先日作ったスープカレー。
私の好きなカボチャやジャガイモは溶けてトロトロ。
半熟揚げ卵を乗せたかったのですが、固茹で卵になってしまいました...。
ご飯は五穀米にチーズを乗せて。
そしてこの夏何度か行ったカレー屋さんが東京渋谷区にあるMurugi(ムルギー)☆
昭和26年創業の昭和レトロムードたっぷりのカレー専門店。
店名の「ムルギー」とは「雛鳥」という意味だそう。
こちらに来たら食べるのは、「卵入りムルギーカリー」。
特徴は黒っぽいカレールーと、ヒマラヤ盛りのライス♫
クセになる辛さで大好きです(●^o^●)
カレーにはサラダがマスト☆
なので「ガドガドサラダ」も必ずオーダー。
そして最後は、チャイ。
ものすごく暑い日でもホット・チャイ。
これからもずっとあり続けて欲しいカレーの名店です☆
おまけのパリは、「可愛いカレー屋さん」をBelle et Bonneで☆
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-744.html
à demain(^.^)/~~
<info>
Le Partage(ル・パルタジェ)
17 Rue Frédéric Sauton, 75005 Paris
01 43 29 46 25
ムルギー
東京都渋谷区道玄坂2丁目19−2
ARCHIVE
MONTHLY