Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

NESPRESSOの朝☆

薄暗い冬のパリの朝ラン。

夫「新年早々セーヌ、行こうぜー♬」

K「やだ寒い...」

夫「じゃ、どっち行くの?」

K「華やかモンテーニュへ」

IMG_9036.jpeg

この通り(Avenue Montaigne)は、いつもキラキラ☆

居並ぶブランド店のショーウィンドウに寒さを忘れて見惚れる、心踊る♬

IMG_2140.jpeg

ホリデーシーズンも終わり、もうすぐ春待ちのディスプレーに変わるでしょう。

IMG_9034.jpeg朝ランと言いながら度々足を止めてしまい、ほぼ散歩。

寒いーー!と家に戻っての細やかな楽しみが、今年ついに我が家にやってきたのがカプセル式コーヒーメーカーNESPRESSO』(ネスプレッソ)

IMG_2145.jpeg

ずっと普通のコーヒーメーカーまたはドリップでコーヒーを淹れていたのですが、今年からパリではネスプレッソのお世話になることに。

パリの友人たちは、もう随分前から皆ネスプレッソ愛用者で、その手軽さは聞き続けてきたのですが、使わなかった理由は1つ。

IMG_2069.jpeg

以前旅行した際に宿泊ホテルの部屋にあったマシーンを使ってみたところ、いろんなボタンがあって使い方がよくわからず、適当に操作した結果、カプセル3個をダメにしてコーヒーは1杯も淹れることができなかったから。。

IMG_2101.jpeg夫「使えない人いるの?!」

K「ここにいました。だって取説も何もなくて無理だよ」

夫「なくてもできるぐらい簡単なんでしょ...」

K「・・・。」

機械音痴な私は大いに凹む、もーそんなコーヒーは飲まん!と誓ったのでした。

でも、こうして使うことになったネスプレッソは非常に簡単、ボタンも2個、適当にやってもコーヒーができた!と感激。

IMG_2147.jpeg

面白くて、その様子に夢中になっているうちにワッフル焦げる...の巻。

IMG_2148.jpeg

新しいオモチャを手にした子供のように「コーヒーもう1杯飲む?もう少し飲む?」もういらないという夫にしつこく迫る朝。

使いたくて仕方ない。

友人たちの言葉通り、後始末もお手入れも簡単。

IMG_2146.jpeg

丁寧に豆を挽き、ドリップで淹れるコーヒーは格別だけれど、時間のない朝は簡単なネスプレッソは大助かり☆

<info>
NESPRESSO(ネスプレッソ)
 

*****プチッとパリ*****

プカプカと浮かんだ雲のインタレーションから一変、ホリデーシーズンが終わったことを感じるLe Bon Marché(ボンマルシェ)。

IMG_2086.jpeg

新しいインスタレーションを楽しみに待ちます。

IMG_2087.jpeg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

石井ゆかり2025年
ベストコスメ
パリシティガイド
Figaromarche
Business with Attitude
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.