Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

Nha VietNam☆

パリ滞在中は時々食べに出かけるベトナム料理ですが、東京都内ではここ数年行っていない気が…。

IMG_12087_2.jpg

たまには!と思い、Nha VietNam(ニャーベトナム)恵比寿本店へディナーに出かけました。

IMG_21103.jpg

店内1階にはバッチャン焼きの陶器やベトナム刺繍などの雑貨の販売コーナーがあり、

IMG_21088_2.jpg

2階はテーブル席と座敷タイプのレストランスペース。

照明はやや暗めでリュートの奏でるBGMが流れ、なかなかオーセンティックな雰囲気♬

これはお料理も本場っぽくいただけそう!と期待。

中でも去年の春ベトナム・ハノイで食べて以来、すっかり夫がご執心なのが「ブンチャー」。

パリのベトナム料理店でメニューに見つけてはトライしているものの、いずれも本場とは別物で残念な思いをしている。(残念を通り越して怒ってるわけですが…)

IMG_21089.jpg

「あった、あったブンチャー♬」

とメニューを見ながら喜んでいるけどさ、またイメージしたものと違ったら八つ当たりされそうだ(=_=)

と冷ややかに観察。

IMG_20190.jpg

ベトナム焼酎ベースのモヒートと黒酢蜂蜜ビールで乾杯☆

IMG_21091.jpg

まずは豆腐アボガドサラダといただく。

夫「・・・。」

K「こういのハノイにはなかったね〜。」

夫「っていうか、これ、ベトナム料理じゃないだろ。豆腐の上にアボガド、その上からサウザンドレッシングかけただけじゃないか…。」

K「私は好きだけど。普通に美味しいと思うけど。」

夫「不味いとは言ってない。ベトナム料理なのか?ってこと。」

K「はい、次いきまーす♬」と、続くお料理は

IMG_20192.jpg

バイン・クオン☆

蒸し春巻きです。やや硬めでしっかりした春巻きの皮はモチモチで、中には豚肉ミンチがたっぷり。

上の乗ったモヤシと一緒に甘酸っぱいタレにつけながらいただく。

この香り、このテクスチャーは本場ハノイっぽくて感激。

個人的には生春巻きよりも蒸し春巻きの方が好き♡

IMG_20193.jpg

蟹肉入りのひとくち揚げ春巻き☆

夫「旨い。けど小さい…。」

K「ひとくち揚げ春って書いてあったよ。。」

揚げ物好きなら、ひとくちサイズではなく普通サイズのパクチー入り春巻きがオススメ。

IMG_20194.jpg

この日、一番好きだったのが「レモングラスの豚肉巻き」。

太めのレモングラスの棒に巻き付けられた豚肉にはしっかりレモングラスの香りがうつっている!

そしてとろみのある蜂蜜ソースを絡めながらいただくとビールが進む進む!(^^)!

IMG_21099.jpg

ベトナム風海老クレープ。

カットしてサラダを巻いて、タレをつけていただく。

そのタレが豚のレバー入りというちょっと濃いめのもの。と言っても臭みはなく、食べやすいソース。

美味しい(^u^)

IMG_12096.jpg

そして楽しみにしていたブンチャー登場。

見た感じはハノイで食べたスタイルに近い。というか、これまでパリで食べたブンチャーよりはとても地元風でいい感じ。

IMG_21097.jpg

お肉は既にスープの中に入っていて、豚肉のスライスとハンバーグ状のものと2種類入っているところもオーセンティック。

ただお肉が硬めで、タレがかなり甘め。

それでも去年のハノイが懐かしく思い出されるプレゼンテーションにブンチャーラバーの夫は満足♥︎

IMG_21100.jpg

チェー(デザート)も☆

左はチェーチュオイという熟したバナナを甘く煮てココナッツミルクをかけたベトナム定番のチェー。

右はチェーカフェズアでベトナムのコーヒーゼリーと優しい甘さのココナッツプリンを組合わせたもの。

パリのベトナム料理は美味しいと言われますが、東京のベトナム料理美味しいと思った夜でした☆

À demain(^^)/ 

おまけをBelle et Bonne Blogで更新☆

今日は、「まさか加齢臭?!
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-1501.html

<info>
Nha VietNam(ニャーベトナム)
東京都渋谷区恵比寿南1-9-3 石川ビル
03-3716-8088

http://nha-vietnam.info/
 

 

Profile

KEICO

新潟県の旅館に生まれるも女将にならず、上京、進学、就職、まさかの出逢いと結婚。
約10年間のOL生活の後、2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆

そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

 

 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.