
NY気分でHudson Market Bakers☆
最近はパリでもアメリカンスイーツが楽しめるお店が色々と増えました。
時々訪れているのは、マレエリアのRachel’s(ラッシェルズ)など。
(関連ブログ→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/rachels.html )
そしてどんどんアメリカンスイーツが好きになっている今日この頃。
そんな中、以前NHKの「グレーテルのかまど」でキャロットケーキ編を見てから気になっていたのが、港区麻布十番にある本格NYスタイルのパティスリー“Hudson Market Bakers”(ハドソン マーケット ベーカーズ)。
ここにあったのか!と、パトロール中の偶然の発見でした。
となると、ふらふらと蛍光灯に吸い寄せられる蛾のように店内へ。
(いや、、蛾じゃない!光の差す方を目指しているだけと思いたい…)
店内にはイートインスペースもあり、思ったより広め。
そしてショーケースには、美味しそうなアメリカンスイーツがズラリ。
むしろあり過ぎて迷う♡
正午前だったこともあり、商品はまだ豊富で焼きたてが続々と並べられてゆく。
そして「コーンブレッド焼き立てですよ〜」な声に目を奪われる♡
サッと入ってきた常連さんらしき外国人マダムが最初に迷わず、そのコーンブレッド2個購入。
そんな様子に私も1個ください!
まだホカホカと温もりを感じる出来立てのコーンブレッドの甘い香りに食欲は刺激されまくり。
アメリカのスイーツは見た目、味もざっくり大味でカジュアル。やっぱりスイーツはヨーロッパがよろし♡と昔は思っていたけれど、最近はボリュームはそこそこありながらパリ&東京でいただくアメリカンスイーツは美味しいと実感してます。
ここ「ハドソン マーケット ベーカリーズ」も然りでした!
キャロットケーキ☆
ちゃんと感じる人参、クルミなどのナッツ、そしてしっかり香るシナモンにトッピングのクリームチーズはかなり濃厚。
しっとり&モチっと食感のバナナナッツケーキ☆
これまたコーヒーに合う。
アップル&コーヒーケーキ。
上のゴロゴロのクランブルの食感がアクセント。
中でも今回買った中で一番好きだったのが、キャラメルピーカンナッツパイ♡
キャラメルが濃く、香ばしいピーカンナッツがアクセントで食べ応え、満足度大。
いずれのケーキもボリュームがある点はいかにもアメリカンなケーキなのですが、1つ1つがとても丁寧に作られていることを感じるクオリティ。
まだまだ気になる食べてみたいもの色々あったので、ニューヨーカー気分で?今後も足繁く通いたい一軒です♡
☆Belle et Bonne Blogも絶賛更新中☆
Hudson Market Bakers”(ハドソン マーケット ベーカーズ)
ARCHIVE
MONTHLY