Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

Once Again☆オーガニックピーナッツバター

パリスィーツパトロール♬

IMG_2172.jpeg

季節やその時の気分によるけれど、この日はやたらグリーンが気になった。

そのグリーンとは、ピスターシュ(pistache)♡

どうでもいいことですが、フランス語でピスタチオは、ピスターシュ。この響きが好き。

同じように感じる人も多いのか?私の周りではペットのワンちゃん、所有のヨット・クルーザーに「pistache」と名付けている人がいるいる〜です。

IMG_2173.jpeg

ピスターシュのケーキ、エクレアをとても食べたかったけれど、用事があって向かう途中の道すがらなので買って半日持ち歩くのはちょっと...。

仕方なく帰宅前に立ち寄ったPicard(ピカール)でアイスクリームで我慢。。

IMG_2194.jpeg

濃厚クリーミーなお味に満足。

ナッツ好きとしてはストックしておきたい。

IMG_2195.jpegところで、度々ブログに書いてますがナッツ好きです。

直近1年を振り返って色々食べたピーナッツバター部門で、私の中でNo.1、勝手なピーナッツバター・アワード!と称賛したいのが、マダムYさんにハワイからのお土産にいただいた『Once Again』(Once Again Nut Butter)のもの☆

IMG_8541.jpeg

もう食べ切っているので空っぽなのですが、、原材料はオーガニックピーナッツだけで、塩も糖類も添加しない、非常にシンプルな構成なアメリカンクラッシックなピーナッツバター。

IMG_8542.jpegトーストはもちろん、ちょっと柔らかくしてバニラアイスやパンケーキのソースに、担々麺、バターチキンカレーにも使いました。

でも何より一人こっそり楽しんでいたのは、朝起きぬけにスプーンでひと匙ペロッと。

ナッツそのものの香ばしさと旨みをダイレクトに感じて朝からハッピー&元気になったのでした(^_−)

<info>
Once Again

*****A Little Side Note*****

友人マダムSちゃんのお手製、ナッツたっぷりのヌガー・グラッセの完成度が高過ぎる〜。

IMG_7904.jpeg

S「実は一度もヌガーグラッセって食べたことがないの。レシピを見て試行錯誤で作ってこんな感じ。ケーコちゃん、フランスでもこんな感じ?」

K「昔、南仏で食べたものより美味しいっ!」(本当にお世辞抜きに)

つくづくセンスよね〜。食べたことなくても作れちゃう創造力&想像力がスゴイ。

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

秋snap
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.