Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

おうちリストランテ☆Melograno

2度目の緊急事態宣言に伴い再び始まった渋谷区広尾のイタリアンレストラン“Melograno ”(メログラーノ)のお取り寄せメニューから『メログラーノセット』をオーダーしました。

(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/-melograno3-2httpsmadamefigarojpparisblogkeico2-4html-3-httpsmelogranothebasein-k.html

fullsizeoutput_43bb.jpg前菜2品、パスタ2品、メイン1品、キャラメルの2人前セットで10,800円。 (送料別)

いずれも袋から取り出すだけ、温めるだけでOK。

というわけで、本日開店!お家リストランテ“Melograno ”(メログラーノ)\(^o^)/

冷前菜は、南イタリア風 色々魚介のインサラータ カラスミとレモン風味。

袋から取り出すだけ。

IMG_3239.jpg

イカ、タコ、ホタテ、エビなどがゴロゴロ入ってまして、セロリも美味しくフェンネルの香りが効いてて美味し〜っ♡

IMG_3240.jpg温前菜は、農家のお野菜のあったかポタージュスープ。

瓶から取り出してお鍋温めて。

イタリアンパセリを刻んで入れてみました。

fullsizeoutput_4399.jpg夫「旨い!」

K「体も温まってほっこりするね〜。すごくカリフラワーを感じるけど、他はなんだろ?この甘味は玉ねぎ?」

夫「ネギ」

K「トピナンプールは?」

夫「その苦味はない」

お店のサイトで確認すると、カリフラワーの他はポロネギ、カブなどでした。

fullsizeoutput_43c0.jpg

ソムリエールケーコの選んだ今宵のワインは、スペインの白ワイン。

今年は丑年、牛らしきエチケットというだけ選んだ1本。

覚えやすいネーミング“PASO A PASO”は、step by step、スペイン語で「一歩一歩」という意味だそう。

fullsizeoutput_4079.jpg

パスタは、いろいろキノコと黒トリュフ風味の手打ちタリオリーニ。

茹でたパスタに温めたソースをかければOKなのですが、我が家ではフライパン内でパスタを和えることに。

yRj4pnTWTCS+RYuU26Fezg.jpg

ポルチーニ茸やカルドンチェッリ茸などのオイルベースのこのソース、とにかく香りが良く、キノコ好きにはたまらん♡

9CCA5f7IQSSukRgoWg9Hbg.jpg手打ちパスタなので茹で時間も1分半と短め。

IMG_3248.jpg

Molto buono!!

期待を裏切らないキノコの旨味たっぷりの滋味深いお味。

IMG_3250.jpg

2つ目のパスタは、ラザーニャ ナポレターナ。

しっかり焼かれているので、レンジでチンするだけ。

IMG_3272.jpgこれが想像以上にボリューム満点。

というのも、中にゴロゴロとミートボールが入っているのです。

しかもチーズはスカモルツァ。

IMG_3275.jpgK「この料理に軽めのテーブルワインは…」

夫「全然無理だろ。赤にしよう!ちょうど飲んでみたいやつがあったんだよね〜。98年のブルネロ♡」

fullsizeoutput_43bc.jpg

抜栓直後は、まだ硬い印象で香りの広がりがあまりないな〜と感じたのですが、時間と共にどんどん変化し、オーク樽やバニラ、熟したラズベリー、レザーの香りなどが複雑に広がってかなり美味しくなりました。

ラザニアにも良く合いました♡

IMG_3274.jpg

このラザニアだけでもメイン級のボリュームがあるので、もちろん食べる人数や食欲によって個人差はあると思いますが、個人的にはメインは翌日に回しても良いかな?と思います。

というのも続くメインも袋のままだとそれほど大きく見えないのですが、取り出すと迫力大。

ドーーンと骨つき。

ArXXvWfVSVWbus3v73OI+Q.jpg

それは、ミラノ風・カッソーラ グレモラータ風味。

スペアリブや自家製サルシッチャ、ちりめんキャベツ、白いんげん豆の煮込み料理です。

メイン用の平たい大皿に出したのですが、スープもたっぷりで慌ててお皿チェンジ。

IMG_3253.jpg

仕上げに別添えのレモンと香草のオイル「グレモラータ」をかけてボナペティート。

どうでもいいことですが、ここでまた白ワインに戻りまして、赤は翌日に持ち越し。

IMG_3255.jpgすっかり満腹満足。

最後は、アマゾンカカオのキャラメル&コーヒー。

IMG_3276.jpg真空パックできる料理となると制限等があると思いますし、レストラン料理そのままではないけれど、こうして自宅でコース仕立てで簡単手軽に美味しい料理を食べられるのは、やはりありがたいです。

第2弾メニューはもちろん、アラカルトも美味しそうで次は何をオーダーしよう?と楽しみなメログラーノのお取り寄せです。

詳しくは、お店のインスタグラムまたはサイトをご覧ください→ https://www.instagram.com/p/CJ_UYjggow3/?igshid=1vm8x7flkffw2

****************

パリの1枚。

グルグルが印象的だったババ。

テイクアウトはあまりしないババですが、なんとなく恋しい♡

IMG_9502 copy.jpg

☆Belle et Bonne Blogも更新中☆
 
 
<info>
Melograno (メログラーノ)
東京都渋谷区広尾5丁目1−30
 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

夏の暑さへの準備はOK? 涼しいメイク、ひんやりボディケア。
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.