Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

Milk Frotherでコーヒーブレイク☆

セカンドハウスから立ち寄ったのは、神奈川県の湯河原町にある豆腐・生ゆば専門店『湯河原十二庵 』。

美味しい生湯葉や豆腐を買ったついでに「とうふ豆乳どら焼き」。

fullsizeoutput_4a00.jpg豆腐、豆乳をしっかり感じるしっとり生地は、ふっくらモチモチ食感の生地とはまた別物の美味しさ。

IMG_5922.jpgそれに甘さ控えの粒あんがサンドされたヘルシーな気分でいただけるどら焼きでした。

IMG_5923.jpgこれはミルクふんわりカプチーノでいただこう♬と先日ポチった「ミルク泡立て器」(Milk Frother)

シャキーン♬ とドラえもんの四次元ポケットから取り出した気分。

qZdh6h4%Qw6fzxIjKlBa8g.jpg

友人宅にお邪魔する度にミルク泡立て器を使って淹れてくれるコーヒーが美味しくて、うちにも欲しいとずっと思っていたのでした。

普段使っているコーヒーメーカーで、フォームミルク、スチームミルクは作れるのですが、使った後のお手入れがちょっと面倒くさく、マグカップ1個で簡単に作れて、お手入れ簡単な「ミルク泡立て器」が欲しかったのです。

(壊れたらネスプレッソを!と思って早何年…。壊れる気配は全く無し。でも毎度いい仕事をしてくれてます↓)

9M8le7xcTsesnNMeVGdbfg.jpg

買った泡立て器は、USBケーブルを使った充電式で攪拌シャフトは一重と二重の2タイプ。

0ZwPiQ8hRRC6xv+stfNAow.jpg

という訳で使ってみました。

oxcKDLEiSHKpgweFxzLS0g.jpg

あれ…思ったよりふんわりな泡にならない?!

fullsizeoutput_49fd.jpg夫「また適当にやったでしょ。取説読んだ?」

K「読んだけど充電してスイッチ押して完成って感じで詳細はなかったけど。もちろんミルクは温めてますよ」

夫「ふんわりきめ細かく作るには65〜70度ぐらいがいいって書いてあるけど」(ネット検索)

K「そんなこと付属の取説には書いてないよ。温め過ぎたっぽいです…」

夫「・・・。」

K「しかもAさんちでいただくような味わい深さもない。何が足りない?愛情でしょうか…」

夫「それもあるが(←あっさり肯定するとは…)そもそもコーヒー豆が違う」

(バレてたか…今日のはスーパーの特売で買った安コーヒー豆。ふんわりミルクで誤魔化せると思ったのに)

やはり唸るほど美味しくいただくには豆厳選、正しく道具を使ってこそ。

xB9hoiuZSQScpsRx68G1Aw.jpg

汚名返上すべく続くおうち時間でバリスタケーコを目指してみようかと…。

***************

パリの1枚。

大好きデパートLe Bon Marchéの公式サイトより。

こちらも営業再開、心に体に太陽を浴びる季節へ☆

hh.jpg

☆Belle et Bonne Blog、絶賛更新中☆
<info>
湯河原十二庵
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上170−1
0465-43-7750
 
 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

35th特設サイト
パリシティガイド
パリシック
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.