
自由が丘バーガー☆青山店
怪しい…と言われようと思われようと、紫外線もかなり強くなっている今日この頃はサングラス&マスク(しかもすっかりスッピンに慣れて)。
目から体に入る紫外線、侮れません…!
日傘を忘れたことを後悔しながらテイクアウトしたのは、気になっていた『自由が丘バーガー』。
と言っても場所は自由が丘ではなく、港区南青山にある青山店。
本店は、店名通り目黒区自由が丘。
そのコンセプトは、身体にやさしく、おいしく楽しめるようにと考え抜いた安心できる素材選び。
原材料にこだわった特注のバンズをはじめ、無農薬の国産食材を使用することはもちろん、食材は一切冷凍せず、アレルギーを持ったお子様でも召し上がっていただけるように仕上げているそう。
メニュー即決できない私は入店前に看板メニューを熟読してから。
「クラシックバーガー」(スモールサイズ)、夫は「ブルーチーズハニーバーガー」(レギュラーサイズ)をチョイス。
自宅に持ち帰るとまだほんのり温かかったのですが、「俺はもっとアツアツで食べたい!」(夫)とレンチン。
が、、新調した電子レンジの使い方にまだ慣れていないため、どうやら温め過ぎ?!
夫「あ・・・」
K「ブルーチーズとハニーが溶けすぎてツユだく…」
と、ビジュアル的にはちょっと残念なことになりましたが、お味は?
夫「旨い!まずこの胡麻たっぷりのバンズがいい」
卵不使用、天然酵母で作られるカリふわのバンズ☆
私は、レンチンせずにテイクアウトのままいただきま〜す。
ハンバーガーにはフライドポテト付きで、そのポテトは皮が紫がかったサツマイモのようにホクホクと甘く、厚切りスタイル。
淡路島産の玉ねぎは甘み強め、使用される野菜は無農薬野菜。
肉汁溢れるジューシーなパテは国産牛の粗挽き肉と細挽き肉を使用し、山芋のとろろを繋ぎにしているそう。
スモールサイズでもすっかり満腹満足。
久しぶりに楽しんだハンバーガーでした。
****************
パリの1枚。
暑い日は飛び込みたくなる…。
ARCHIVE
MONTHLY