
NZのロマネコンティ!?と仔羊☆
ここ最近、我が家の話題に上がるのが南半球のあの島国、ニュージーランド☆
発端は、トレッキングをしたい!
K「とんがりコーンみたいな名前のところでしょ?」
夫「違うっ!トンガリロ国立公園だ」
などと話しながらちょっと調べてみると、トンガリロ国立公園に限らず、超ダイナミックで(映画『ロード・オブ・ザ・リング』で魅了されました!)美しい景色が望めるニュージーランドは、トレッキングパラダイス。
国内には無数のルートが存在し、本格的な登山から初心者でも気軽に歩けるコースも色々。
シーズンは11月から4月頃ですが、通年歩けるコースもたくさんあり、蛇や熊といった危険な動物がいないのでリラックスして歩けるのも魅力だと。
特に日没が遅くなる1月や2月は、夜の8時くらいまで明るくて良いらしい。(場所による)
K「ムフフフフ、イイことを思いつきした。我が家のスキー部を廃部してトレッキング部を立ち上げるってのはどうでしょ?」
夫「イヤです。やっぱりトレッキングは老後だな」
K「・・・」
夫「ま、でもやりたいことの一つだから今からでも情報は集めておいてイイと思う」
K「行くとなったら私達にとって重要なのは、ごはん。食事!」
夫「羊とワインが好きだら、そこは軽くクリアだな」
K「だよね〜」
夫「それでだな、気になるワインを買ってみた。これ」
K「ふーん、Felton Road(フェルトン・ロード)のピノ・ノワール2016。」
夫「宣伝文句がすごいんだよ」
驚愕!!
なんと8190円のワインが200万円のロマネコンティと同格評価を獲得!!これぞまさに『ニュージーランドのロマネコンティ』!!!
一生に一度は飲んでおきたい超破格の世界最高峰ピノ・ノワール!!
夫「一生に一度飲めなんてワイン、そうそうないよ」
K「でも危険。この手の宣伝は半分本当で半分盛り過ぎなことを何度か経験してますけど…」
夫「でもこれは調べたら実際かなり評判が良くて、美味しいワインらしいんだよね」
というのも、イギリスの権威あるワイン専門誌“Decanter”(デキャンター誌)で【95点】を獲得。
これまでデキャンター誌で【95点】を獲得しているのが、現在200万円前後で販売されている、地球上でもっともゴージャスなピノ・ノワールと言われる「ロマネ・コンティ」で、「ロマネ・コンティ2014」がデキャンタ誌ーで【95点】だったそう。
というわけで、早速飲んでみることに。
夫「ケーコさん、、ボトルがめちゃくちゃ軽いんだけど…」
K「ついでにスクリューキャップだよ。この軽さ、このキャップから想像できるのは2,000円ぐらいの味ですけど…」
と、いぶかしく感じながら抜栓。
夫・K「すご〜っ♡」
ボトルの見かけ、先入観だけでその中身を、味を、疑ったことをお詫びします。
開けた途端の香り、華やさは抜群。
苺、さくらんぼ、アメリカンチェリー、ラズベリーなどが感じられ、抜栓してそれほど時間も経っていないのに、どんどん蕾が開くように香りも味も変化。
樽からくるバニラやシダを感じたと思ったら、キノコやスーモキーな要素も現れて、ピノ・ノワールなのにカベルネ・ソーヴィニヨンのような味わいも。
最初は女性的だったのに、どんどん変化して後半からかなり男性的な力強さを見せてくれました。
これで1万円弱とは確かにびっくりです。
とにかく夫婦揃ってこれはお値打ち!!と感激しながらいただきました。
K「ちなみにセントラル・オタオってこの辺みたいだよ」
夫「思ったよりずっと南だな」
K「知ってた?南島の中央には南半球のアルプス山脈と呼ばれるサザンアルプスがあるよ。最高峰は3,724m だって。スキーできるのかな?」
夫「もちろん。日本にもNZ出身のスキーの先生は結構いるし。あ、ってことは日本の夏にスキーに行けるじゃん」
K「・・・。」
まずい…非常に間の悪い質問をしてしまった気がする。まるでオウンゴールだ。
話題を逸らそう。
今日はNZワインだって言ったので、メインは羊と決めてました☆
フランス・ロゼール産の骨つきラム肉をお取り寄せ。
ラム用のハーブミックスで軽くマリネしてシンプルロースト。
最初に鉄板で表面をカリッと焼いた後は、ゆっくりオーブンで加熱。
いい香り\(^o^)/
この香りを嗅ぎながらワインも進む進む。
焼きあがったところで、ちょっと休ませて完成。
付け合わせは、チーズたっぷりのマッシュポテト。
羊肉界の“クイーン”と言われるロゼールの仔羊肉は臭みがなく、とても美味しい!
K「今回の仔羊はフランスだけど、やっぱりニュージーランドに行って食べたいよね〜」
夫「ワインも美味しいところだし、NZ行きましょう!」
K「オーっ!」(こんな時だけは意気投合)
今夜はニュージーランドに乾杯!の夜でした。
***************
パリの2枚。
友人の子供の今年の誕生日プレゼントは、ゴールデンレトリバーというメールが届きました。
まだ仔犬♡
名前は、漫画『ONE PIECE』(ワンピース)にちなんで『ルフィ』だって。
フランスでもワンピースは大人気☆
ARCHIVE
MONTHLY