
京都・東山茶寮のプリン☆
スーパーで見つけて買ってみたのですが、その箱はシュッと細長く、やや重めで真っ黒。
表には商品名も店名も無い?!
売り場を見渡すと商品名「東山茶寮・宇治茶プリン」はわかったものの、サンプルや写真がなかったので中身は見えず。
コロナ禍で(なんでもコロナのせいにしがち…)刺激も薄い今日この頃なので、小さなサプライズプレゼント気分で買ってみました。
箱を開けると、3個のプリンセットでした☆
まずは、この緑色から。
宇治茶の老舗、堀井七茗園のおうすで味わうほどの上質な抹茶を使用し、餡子をトッピングしたという『抹茶プリン』。
抹茶と餡子、このコンビを口に運ぶのはちょっと久しぶりかも♡
セットの中には黒蜜が2本。
それぞれにこれをかけていただくらしいと思ったのですが、
よくよく見るともう1本は抹茶みつ。
抹茶プリン、白玉プリン(抹茶プリンに白玉3個載せ)には抹茶みつを添えていただくよう説明書きがありました。
3つの中で個人的に一番好きだったのは、香ばしいほうじ茶プリン。
トッピングされた餡もほうじ茶餡。
サラッとした黒みつをかけて美味しくいただきました。
**************
パリの1枚。
東京に比べるとパリは緑が多く感じます。
夏の緑、抹茶の緑、ピスタチオの緑(!)と例年より緑に惹かれる2021年の夏です。
そんな葉月ももう終わりとは…!
☆Belle et Bonne Blog、絶賛更新中☆
<info>
京都・東山茶寮
ARCHIVE
MONTHLY
BRAND SPECIAL
Ranking