
ホテルのbreakfastは☆
ホテル宿泊中の楽しみのひとつは、朝ごはん、breakfast☆
普段バタバタしがちな朝だけに、その時間をゆっくりと非日常な景色を眺めがら焼きたてパンの香りを嗅ぎなら過ごす時間は、なんとも贅沢。
ヒルトンニセコビレッジ(Hilton Niseko Village)での朝食は、ホテル2階にあるメインレストラン「メルト」でビュッフェ形式でいただけます。
こうしたホテルのビュッフェ、バイキングには種類の豊富さ、味はもちろん、サービスにもホテルごとの違い、差を感じやすい部分です。
こちらの朝食も和洋中と充実。
海外も含めここ何年間で経験している朝食ビュッフェとしては充実度No.1かも♬
基本的にはセルフサービスで自分で欲しいものを取るのですが(各自使い捨てビニール手袋着用&マスクマスト)、滞在中は日替わりで本日のオススメの一品をホテルの方が「いかがですか?」とサービス。
ある日は、カニ・イクラごはんと絞りたてキャロットジュース。
今日はどんな魚がスモークされてるのかな?とスモークコーナーはすっかりお気に入り。
飲茶類、サラダもポテサラ、葉物、根菜、豆類と色々。
卵料理は、お好みオーダー。
トリュフオムレツ
ミックスオムレツ
エッグベネディクト
夫「ケーコさん!昨日は気がつかなかったけど、今日知った♡俺が一番幸せになる朝ごはん発見」
K「なに?」
これか…。
夫「しかも数種類の日替わり」
夫「朝カレー、最高♬」
と、連日の朝活=朝カレー楽しんでいました。
今回私が感激したのは、パンが想像以上に美味しかったこと。
これまで北海道のホテルの朝ごはんのパンはやや感動うすめだったのですが、こちらではつい欲張って食べ過ぎてしまいました。
しっかり滑るから!を言い訳にもう1回行ってきま〜す。
朝からデザートも。
K「パンナコッタいっただき♡」
夫「あんまり食べると動けなくなるよ」
K「大丈夫、大丈夫、デザートは別腹。ごはんとは違う所に入ってきますから」
区切り9つのお皿に盛り付けてみると夫とはほとんど被らないのが毎回面白く、比較観察。
K「ごめん…食べ過ぎてしばらく動けそうもない。部屋に戻って1時間ぐらいゴロゴロしてからでいいですか」
夫「ダメに決まってるでしょ」
朝からしっかりとホテルのbreakfastを満喫しました。
***************
パリの1枚。
素敵な大理石のバスルーム。
*Belle et Bonne Blogは、気ままに更新中。
ARCHIVE
MONTHLY