Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

新千歳空港でお蕎麦&ショッピング☆

これまで度々北海道ニセコでスキーをしているわけですが、宿泊ホテルに『ヒルトンニセコビレッジ 』(Hiilton Niseko Village)を選ぶ理由は、その利便性。

まずホテルの真ん前からゴンドラ、リフトに乗れる。

IMG_3073 copy.jpg

そしてHANAZONOリゾート、東急 グラン・ヒラフ、アンヌプリ国際スキー場とニセコ全山に比較的アクセスしやすいこと。

IMG_3136 copy.jpg

あとは、滑り終わってホテルに戻ってくると羊蹄山が「おかえり」な感じで迎えてくれることかな☆

IMG_3023 copy.jpg

IMG_3287 copy.jpg

改めてその建物を眺めるとスキースロープを模したような建築デザインが特徴的。

IMG_5521 2 copy.jpg

IMG_5520 2 copy.jpg

という訳で、2023シーズン幕開けな初滑りを怪我なくエンジョイしました。

最終日午前中の滑りを終えスキーウエアから着替えた夫を見て思わず!

「ご、ご、五条さん!!」

IMG_3140 copy copy.jpg

K「そんなTシャツ、いつ買ったの??」

夫「ふふふふふ、今回のスキー用に“呪術廻戦”Tシャツを2つ買って、これはその1枚。もう1枚はオーストリアで着よっかな〜♬」

ちょっと羨ましい、いや、かなり羨ましい、私も欲しい五条悟デザインT。

K「ここ数年で出会った男の中で一番好きなのが五条さんよぉ。口は悪いけど最強でセクシー、それでいて甘党。ただ問題は下戸でお酒が飲めないのがネック。私としては本気では付き合えない」

夫「付き合うって、、アニメだろ…」

K「現実にいい男いなんだもーん」

夫「またそんな暴言を…」

というわけで東京で、Amazonプライムで『劇場版 呪術廻戦 0』を観るのを楽しみに帰ろ〜♬となりました。

それにしても空港までの雪景色からも今年は雪の多さを感じます。

IMG_3162 copy.jpg

雪国生活の厳しさ、大変なことは知っているので雪はなるべく局地的にスキー場にたくさん降って欲しく、暮らす人達にはくれぐれもご自愛をして過ごして欲しいと思います。

IMG_3161 copy.jpg

毎回帰る前、最後の食事@新千歳空港はラーメン、お寿司、ジンギスカン、ご当地弁当@ラウンジと悩ましいのですが、今回は全く迷いなし!

ゲレンデを滑っていた時から、もっと前、帰国した時から「お蕎麦」が食べたい!とずっと思っていました。

IMG_3168 copy.jpg

一灯庵』というお店で、韃靼蕎麦をズルズルっと美味しくいただき満足。

IMG_3169 copy.jpg

また、今回の北海道旅行にはありがたいことに一部「全国旅行支援」(全国旅行割)の「HOKKAIDO LOVE! 割」が適用されたことで宿泊代が少し割引されたことに加え、お土産の購入などに利用できるクーポン「ほっかいどう応援クーポン」をいただきました。

空港内のお店は19時閉店のお店も多く、慌ててのショッピングとなりましたが、いただいた6,000円分ほぼちょっきり使い切り〜。

IMG_3172 copy.jpg

ただ残念ながら、ここ最近爆売れ人気と聞いて狙っていた生チョコレートサンドクッキー、「SNOWS」の『SNOW SAND』がどこも完売で買えず。

ちなみにこんなお菓子↓ オフィシャルサイトより。

72823-12-188ec2e7d17dff4ff8768e0f24580a41-3900x2601 copy.jpg

夫は早々に「これが一番好き、自分用にこれ!」と選んだのは、毎回買っている「北の窯・百年あんドーナツ」。

IMG_3175 copy.jpg

私は自分用には「白い恋人」で知られる「石屋製菓(ISHIYA)」の『なまらバターバウム』をチョイス。

IMG_3283 copy.jpg

バウムクーヘン、久しぶり〜。

IMG_3285 copy.jpg

外は軽くさっくり、中しっとり、バター感しっかりめでキメが詰まった感のバウムクーヘンを『劇場版 呪術廻戦 0』を観ながら美味しくいただきました。

IMG_3286 copy.jpg

<info>
一灯庵
北海道千歳市美々987−22 新千歳空港国内線ターミナルビル
 
北の窯
 
石屋製菓(ISHIYA)
 
SNOWS
 

************

パリの1枚。

相変わらずパリでは日本のアニメは人気。

IMG_0108 copy.jpg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.