Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

暑い日のおうち時間☆

☆東京ブログ☆

K「なにそれ…?」

夫「この前、帰り道に見かけて衝動買い♬」

IMG_6642 copy.jpg嬉しそうに取り出して、階段の横壁スペースに飾ったのは、あの名作「最期の晩餐」をモチーフにしたパロディアート。

夫「ウケるでしょ!この作品にcome togetherっていうブラックジョーク!ツボです♡」

K「・・・。」

どのへんがツボなんだ…。

食べ終わったら一緒に行くではなく逝くで〜的な?

Go Go Haven、みんなで天国行こうぜ的な?!

でもそのメンバーにユダも入ってますけどね…。

そのへんもひっくりめてのブラックジョークなのか。。確かにブラック?!

夫「さぁご一緒に!さぁ最期の晩餐にいらっしゃい!って、そりゃブラックでしょ〜」

K「・・・。」

IMG_6643 copy.jpg今後うちに遊びに来てくれるゲストたちのリアクションを観察したいと思うcome togetherなThe Last Supperである。

そんな壁の絵の掛け替えをきっかけにインテリアの模様替え。

買ったのは15年くらい前ですが、ちっとも使っていなかったチェアをリビングで使うことに。

IMG_9072 copy.jpg

それは『FENDI CASA』(フェンディ・カーサ)のディレクターズ チェア。

ストライプ好き。若い頃大好きだったデザインでバッグやポーチなどを集めていた懐かしい思い出もある元祖フェンディなデザイン。

でも何より座り心地がとても良く、疲れない椅子☆

IMG_9074 copy.jpg箱スペース(家)は同じでも飾る絵や置く家具で印象がガラリと変わるのが面白い模様替え、インテリアチェンジ。

コロナ前は家にジーッとしているのは嫌いで苦手、体を動かさないとストレスを感じてましたが、コロナをきっかけに家の中のあれこれに興味が湧き、住環境を見つめ直し、自分にとってより良い環境を作ることの大切さを感じるようになりました。

食器も然り。

IMG_7448 copy.jpg

外食が減り、家での食事が増えたことで食器への関心アップ。

そこで最近購入したのは、『大倉陶園』のケーキ皿「ブルーローズ」。

IMG_7449 copy.jpg

生地の白さ、肌合いの滑らかさにうっとり♡

まず最初にどんなケーキをいただこうかな?

IMG_7450 copy.jpg

それからすっかりこのまま棚奥に仕舞い込み手つかずだったシロモノ。

昨年末に届いたのですが、バタバタと忙しく全く使えずにいました。

xQnbZxve8eTbAuW1689642157_1689642217 copy.jpg

皆さま覚えてます〜?と問いたい…。

これは、去年の夏に八ヶ岳南麓長坂町にある陶芸工房『陶房のぎ』で初めて陶芸にトライした、あのお皿です。

(その様子:関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-1675.html

あれがこんな感じになりました。

IMG_2574 copy.jpg

夫は、フリーハンドでヨットを描いた平皿。

IMG_2568 copy.jpg

外縁に海の幸?!

海辺の家で使うことを想定して作ったらしいので、たくさんペスカトーレやアクアパッツァでも盛りつけて友人たちとワイワイやりましょ〜。

IMG_2569 copy.jpg

私は果物、特に葡萄をモリっと乗っけるイメージで作った果物皿。

IMG_2570 copy.jpg

形としての完成度の低さは否めませんが、焼き上がりの色合いが想像以上に好みに仕上がっていました。

これらのお皿もまだ未使用。

今年も危険なほどに暑い夏の日本、模様替えや新しいお皿でおうち時間を快適に過ごしたいものです。

IMG_2571 copy.jpg

それにしても、マッパになる勢いで暑がっている夫と長袖を着ている私の体感温度が違い過ぎるおうち時間…。

<info>
フェンディカーサ
 
大倉陶園
 

*****おまけのパリ*****

眩しかったクロコケリー。

IMG_4754 copy.jpg

 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.