
便利&comfortableなピアッツァホテル奈良☆
☆秋の関西ブログ☆
K「あの贅沢ラグジュアリーホテル・紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良から一変ですな...」
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-1805.html)
夫「まーな。でもここはとにかく便利!」
K「そうそう!今回荷物をゴロゴロ持っての電車移動な私達にとっては奈良駅からすぐなロケーションは、最高に便利ですよ」
というわけで、ハロウィン飾りを横目にスムーズにチェックインしたのは、JR奈良駅直結・改札から徒歩1分、東大寺を含む奈良公園まで徒歩圏内という好ロケーションにある『ピアッツァホテル奈良』。
駅前とは言え静かで落ち着いていて、高層階客室窓からは奈良市内、町並みを一望です。
客室内は、和モダン。
今回の関西旅行では、いずれのホテルも和モダンな雰囲気でした。
また、今回私達は利用しませんでしたが、ホテル内で利用できる施設としてフィットネスジムやレンタルバイク(電動自転車)などもありました。
それにしても最近驚くばかりなのが、来年のオリンピックを前にしたパリのホテル宿泊料金の高騰ぶり。
元々パリのホテル事情には詳しくないけれど、過去に友人・親戚達が宿泊したいくつかのホテルをチェックしてみるとびっくりプライス。
それと比べるのもなんですが、このホテルは便利でリーズナブルだなぁとしみじみ。
このホテル1階にはコンビニエンスストアもありました。
そのコンビニ「ローソン」で買ったアイライナー&マスカラがなかなか優れもの。
今回の関西旅行では手抜きアイメイクでマスカラなどしないで過ごしていたのですが(持ってくるのを忘れて..)やっぱり目力欠けるな〜と、こららを買ってみたところ、いずれも滲みづらく、使いやすい。
しかもサイズ小さめなで劣化する前に使い切れる感じで良いなと。
これまで使ってたちょいと高級なものより使える!?と、奈良から戻ってからもずっと愛用してます。
閑話休題。
ピアッツァホテル奈良で、ちょっと嬉しかったのは、この手のビジネスホテルとしては珍しくトイレ・浴室が完全セパレートで、浴室には洗い場もあったこと。
そしてお風呂にはテレビもありまして、長風呂ケーコは、すっかりお風呂でテレビも楽しみました!
また、シャワーが昨今話題のいくつか水圧が選べ、美容効果、浄水・塩素の除去などが期待できる高性能シャワーヘッド。
私の選んだふんわりモード(正式名称わかりません)は、マイクロバブルといった感じで、とにかく泡が微細!ふわふわな滝という感じで、ひたすら気持ちよかったです。
これを機に自宅のシャワーヘッドを変えることを前向きに検討です。
奈良でのビジネス、観光の拠点として大変便利と感じた『ピアッツァホテル奈良』なのでした。
<info>
ピアッツァホテル奈良
奈良県奈良市三条本町11−11−20
0742-30-2200
*****おまけのパリ*****
マレエリアで、木の下に並んでの楽しげな様子の若者たち。
みんなが食べていたのは、ファラフェル。
ファラフェル=マレだね!
ARCHIVE
MONTHLY