Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

寒くなったらスイスごはん☆

これは何空港の模型でしょうか?

IMG_5724.jpg

即答できたら空港ツウ、スイス通?!

正解は、スイス最大規模の国際空港「チューリッヒ空港」 Flughafen Zürich)

秋冬昨シーズンは、週末のミニトリップを含めて3回スイスに行きまして、すっかりこのチューリッヒ空港に詳しくなりました。

ちょっとわかりづらい所にある荷物預かり所やコインロッカー設置場所、ハンバーガーを食べるなら「Sports Bar & Terrace」も良いけれど、意外とイケるのがマクドナルのラクレットバーガー!お茶するなら「Confiserie Sprüngli Café & Lounge」がゆったりのんびり。

IMG_4907.jpg

Sprüngli Caféで食べて好きになったのが、Mandelgipfel なるスィーツ。

三日月型のパイ生地の中にアーモンドペーストが入ったもので、手軽に食べるスイス板ガレット・デ・ロワ?といった風。

IMG_4908.jpgまた、エールフランスのラウンジでは、レシュティ(ジャガイモパンケーキみたいなもの)などのスイス名物もちょっといただけたり。

どうでもいいけど、そこで飲んだ普通のミルクが流石スイスな美味しさで、育ち盛りか!な勢いでゴクゴク飲んでしまったよ。

IMG_5777.jpg

さて今シーズンは、何回スイスに行くのでしょうか...?

そんなスイスで寒くなると一段と美味しく、そそられるものは色々です。

IMG_5109 copy.jpgその筆頭は、アルプス発な伝統料理「Cheese Fondue」(チーズ・フォンデュ)。

これは使うチーズでだいぶ香りも味わいも違うことを知りまして、また入れるワイン量でも味わいが違ってくるのですが、今シーズンは、臭めチーズ主体でワインたっぷりの大人フォンデュを極めたい♡

XlnSgMMkWrE5aDY1700887922_1700887964.jpg

それからスイス・ヴァレー州名物な「Raclette」(ラクレット)。

この時期になると毎年購入を検討しているのが、自宅で使う卓上コンロの「ラクレット・メルト」。

みんなで集まった時に専用コンロを囲んだら楽しいかも〜。

でもそんな機会何回あります?

夫婦二人でラクレットは何回食べます?

などと思うと専用コンロ購入に踏み切れないのよねぇ〜思いながらマルシェでラクレットを買いました。

IMG_6284.jpg

夫と二人ならこの量で十分。

(あと4枚あったのですが、それは早々にジャガイモに載せて食べました)

IMG_6224.jpg

しばらく冷蔵庫に残ってしまったラスト2枚は、ハンバーグに載せて無理矢理消費。。

やっぱりラクレットメルトは要らないかも。

IMG_6227.jpg寒くなくても、シーズン関係なく我が家での定番スイスメニューといえば、このブログにも度々アップしている「Cordon Bleu」(コルドン・ブルー )。

(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-1163.html

ただこれも食べるのは、パリ生活中限定。

IMG_0138.jpg

パリキッチンでは揚げ物をしないので、ビストロで食べるかマルシェなどで出来合いを買ってます。

ちなみに上の画像のコルドン・ブルー は、パリ4区のビストロ「Bistrot Des Tournelles」のもので、お肉は鶏肉でコンテチーズたっぷり。

IMG_0338.jpg

中のお肉は、家禽や豚肉などいずれも好きですが、今回はマルシェで仔牛肉の物を買いました。

IMG_9987.jpg

スイスごはんが食卓に上がり始めると今シーズン(秋冬)が始まったことを感じます。

夫「俺の季節です♡」

K「出たよ、(我が家の)冬将軍...。夏、私の季節はもういってしまったのね」

夫「今年の日本の夏は暑過ぎ、長過ぎ、もう結構!」

K「寒いより暑い方がいいけどねぇ。体も軽いし柔らかいし」

夫「冬がいい!」

好きな季節も真逆である。

IMG_9992.jpg

夫「ホリデーシーズンになんか欲しいものあったら買ったら〜♬」

わかりやすくご機嫌だ...。

例年通り寒くなると太っ腹だ=スキー合宿に連行するため

逆に私は気温が1度下がるほどに行動範囲は狭まりテンションも下がる...。

<info>

チューリッヒ空港

https://www.flughafen-zuerich.ch/en/

Bistrot Des Tournelles

6 Rue des Tournelles, 75004 Paris

01 57 40 99 96

https://www.bistrotdestournelles.com

*****おまけのジャポン*****

しばらく抹茶に夢中♡

IMG_6615.jpg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.