
三六食粑☆三六圓仔店
☆台湾バカンスブログ☆
撮り損ねたと思っていた人情味の台湾カステラ@東三水街市場(新富市場)の1枚、撮ってました。(スマホ内で発見)
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-1879.html)
キメが細く、ふわしっとりをホテルに戻っておやつに食べたのでした☆
そんな名物カステラの他に豆花、お汁粉、タピオカドリンク、かき氷、ヌガー、お餅などのスイーツが充実の台湾。
この日、訪れたのは『三六食粑』(三六圓仔店という店名でも知られているようです)。
1942年創業、秘伝を伝えて現在3代目という人気甘味処。
おしるこ、ぜんざい、お餅メニューが充実したお店です。
店内でのイートイン、テイクアウトもOK。
というわけで、いくつか蒸しパンをテイクアウト。
さて、店内では何をいただこう?
夫「俺は、白玉、さつまいも玉、芋玉の3種類ぜんざい、ピーナッツ入り!」
K「相変わらず即決...しかも全部入りな一切合切みたいな」
他にどんなものがあるかというと、白玉入り小豆スープ、ピーナッツスープ、白玉小豆&ピーナッツのミックススープ、サツマイモ入りぜんざい等々。
メニューによっては冷製もあり、季節限定メニューも。
看板メニューは、ピーナッツシュガーがたっぷりかかったお餅の中にチーズが入った「黄金麻糬」。
私のチョイスは、黒胡麻たっぷりの「蜜焼麻糬」。
しかもこれ、1個がなかなかの大きさ!
直径で10センチぐらい?!
2個も食べれるかな?と思ったけれど、モっチモチチプニプニに柔らかく、とても美味しくペロリ完食、楽勝だった。。
夫チョイスのお汁粉のような一品は、甘さ控えめで優しく、懐かしいお味。
中には白玉、さつまいも玉、芋玉がゴロゴロ、ピーナッツもいっぱいで食べ応えあり。
台湾スイーツは、フルーツ使ったもの以外に、お芋、お豆、ナッツ、タピオカなどを使ったものが多く、ホッと和みます。
*****K子のつぶやき*****
バカンス子供服@パリ♡
パリの子供服はお土産にも喜ばれます。
ARCHIVE
MONTHLY