Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

みんなのマルシェバッグ☆

パリ生活中は週に1度はマルシェへGo。

20年前のまだマルシェ通いをし始めて間もない頃は、イメージ通りに籠バッグ片手に出かけたものでした。

IMG_5781.jpeg

バッグから飛び出たものが長ネキ@ジャポンではなく、バゲットだったりすることにパリよねぇ♡なんて思った日は、そう長くは続かず。

魚介類を買うので濡れてもOKなビニールバッグ、そして週に1度となるとまとめて野菜を買ったりするので、コロコロカートが一番。

IMG_3305.jpeg

改めてみんなどんなバッグで買い物しているのかな?

と、買い物がてらチェックしてみることに♬

IMG_3309.jpeg

行きつけマルシェでは、やはり圧倒的にコロコロカート所持率が高い。

ただ、それはそんなに特別オシャレでもなく地味。

(パリらしくないわね)

IMG_6242.jpeg

なのでちょっとデザイン性があるものを持ったら目立ちそう。

IMG_3310.jpeg

開け口が広げやすく、立てるのも簡単、タイヤの動きもいい感じで、とにかく使いやすい。

一度使ったら手放せない☆

IMG_1166.jpeg

イメージ通りの籠バッグの人、発見。

IMG_3308.jpeg

籠のコロコロカート。

IMG_1167.jpeg

エコバッグや小さなトートバッグの人も多い。

IMG_3306.jpeg

こうしてマルシェに来て毎度思うのは、たくさんの男性が、ムッシュたちが買い出しに来ていること。

朝から雨とか寒い日などは特に男性が多い気がします。

IMG_3307.jpeg

買い出しだけでなく、キッチンに立って料理をする男性も日本よりはずっと多いイメージのパリ。

実際私のヨーロッパの友人たちは、料理はご主人の方が得意という夫婦が多い?!

IMG_3313.jpeg

一方、日本の友人のご主人たちは、ほぼ料理はできない...。

カップラーメンのお湯しか沸かせないという人ばかり。

夫「じゃ夜の女子会の時、ご主人たちどうしてるの?」

K「S子やR子、Y子は、ちゃんと作り置きしてレンチンするだけにしておくって」

夫「えらい!」

K「A子は、娘ちゃんにちょっとやってもらって。でも基本、作り置き」

夫「みんな偉い!主婦してる〜」

K「T子のご主人は豚カツかラーメン食べに行くこと多いって」

夫「可哀想に」

K「えー、それはそれで好きなもの食べれてハッピーよ」

夫「俺なんて自分で作るもんね。一番偉いね!」

K「・・・。」

IMG_9876.jpeg

さて、この日は買い物の最後に前から食べてみたかったレバノン料理のスタンドへ寄りました。

お惣菜、スイーツがテイクアウトできるのですが、お目当てはラップサンドウィッチ。

IMG_2364.jpeg

パリではレバノン料理は身近。

そのラップサンドは、薄いパン(ピタ)に多彩な具材を巻いて食べるのですが、これまた腹ペコ昼時タイミングで、このマルシェに来ると熱々鉄板から漂う香りにそそられます。

IMG_6264.jpeg

ピタは、プレーンまたはタイムのソースを塗られたもののどちらかと選び、お肉はラムかチキンのチョイス、一緒に巻く野菜(トマトや玉ねぎ)ソース(タヒニソースやヨーグルトソース)などお好みオーダー。

IMG_4510.jpeg

どうでもいいことですが、ピタパン好きです♡

IMG_6286.jpeg

チキンとラムを1個ずつオーダーして待つことしばし。

IMG_0352.jpeg

熱々をアルミホイルで包んでもらって完成。

すぐに食べたいところを我慢してダッシュで帰宅。

猫まっしぐらで食べてしまい、肝心の美味しい様子を撮り忘れてしまいました...。

また食べます!なリピート確定。

(次回は忘れずに撮ります)

<info>
Marché Président Wilson
Av. du Président Wilson, 75116 Paris
水曜日7:00~13:30   土曜日7:00~14:30

*****プチッとNY*****

Grand Central Station。

IMG_7776.jpeg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

いいモノ語り
いいモノ語り
パリシティガイド
Business with Attitude
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories