Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

バレンタインはMAILLE♡

Happy Valentine's♡

2月14日はバレンタインデー!

と言うことで、今日はスキーバカンスブログ@オーストリアをお休みしてバレンタインネタ。

IMG_6553.jpeg

K「今年のバレンタイン、何か欲しいものある?気になるチョコレートある?」

夫「ない」

K「じゃ、プラックPLAQ Chocolat)のチョコレートにしよーっと♬」

寝る前にそんな話をした翌朝。

ムクっと起きた夫が突然言った。

夫「急に食べたい、欲しくなった!」

K「なんか夢みた?寝ぼけてる?」(寝る前のチョコ話の続き?)

夫「今、目が覚めた瞬間、あれを買わなねば!と思った」

K「・・・」

夫「MAILLEマイユ)の白トリュフマスタード!!あれで美味しい肉が食べたい!」

K「寝起きに何を言うのかと思ったら...」

IMG_4634.jpeg

と言うわけで、それをバレンタインギフトにしようと8区マドレーヌ広場にあるフランスを代表するマスタードやビネガーのブランドとして有名なMAILLE』(マイユ)へ。

(関連記事→ hcttps://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/8maille.html

IMG_4645.jpegこの時期は、あちこちのショップがハートいっぱいのバレンタインデコレーションで可愛い♡

IMG_4644.jpeg

そしていつ来てもこちらのお店は、綺麗に陳列されたマスタードやビネガーの棚風景は壮観。

フレーバーが豊富で見ているだけも楽しくなる。

IMG_4638.jpeg

でもせっかくならココに来たなら、カウンターに並んだマスタードサーバーからの量り売りマスタードを選びたい。

IMG_4639.jpeg

親切な店員さんの説明を聞きながら試食、食べ比べをすると、それぞれ個性ある美味しさに唸る。

マスタードは、お皿の上ではソースやドレッシングとしての脇役なのに、まるで美味しい料理を食べたような味わいと後味の余韻が良さ☆

IMG_4637.jpeg

手抜き主婦ケーコが簡単にお肉を焼いただけでも、こちらのマスタードを添えたら「なんて料理上手なの!」な印象を残すこと間違いなし(^^)v

いくつか食べ比べてみたけれど、夫が夢にまで見た(?)白トリュフ、シャルドネ入りがディープインパクト。

IMG_4641.jpegと言うわけで、瓶詰めにしてもらいました。

バレンタインらしくピンクカラー。

IMG_5198.jpeg

コルクは、可愛いものが多いので毎度悩ましい。

IMG_4640.jpeg

キューピッドをチョイス。

IMG_5199.jpegと言うわけで、スキー合宿終了後に美味しいお肉、シンプルなステーキと一緒にエンジョイしたいと思っています。

<info>
La maison maille, Paris(マイユ パリ店)
6 Place de la Madeleine, 75008 Paris

******プチっとオーストリア******

定宿ホテルの看板犬フェリックスは、14歳になりました。

IMG_4099.jpeg

犬年齢に換算すると、

えっ、100歳越え?!

すっかりジージで動きもゆっくりですが、毎日お客さんを出迎える可愛く優しいワンちゃんです。

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

秋メイク
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.