Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

成都正宗担々麺 つじ田☆

<東京ブログ:Tokyo Quotidien>

一時期ハマり、あちこちで食べ、家にでも名店お取り寄せを繰り返していた担々麺。

が、このところ全く食べていなかったので久しぶりに〜!と東京・赤坂のアーク森ビルにある『都正宗担々麺 つじ田』( アークヒルズ店)へ。

IMG_0414 2.jpeg自宅から徒歩圏内ではないですが、バスに乗ったらこれまた簡単。と知ってからアークヒルズ界隈もパトロールエリアになりました♬

(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/-in-ark-hillsima.html

IMG_5360.jpeg

つけ麺の名店『つじ田』が手掛ける担々麺の日本二号店。

正宗式は胡麻の芳香な香りに旨味とコクが特長で、成都式は麻辣のストレートな辛味とキレの味わいが特長だと。

IMG_5359.jpeg

昔は若い頃は、辛いものが大好きで、こうしてお店で辛さを選べるなら迷わず一番辛いものにしていたのですが、40代に突入した頃だったでしょうか(?)その調子で食べていたら胃を痛めてしまいました...。

病院に行ったら胃が荒れてます...な診断で辛さはほどほどにすることに。

IMG_5361.jpeg痺れるほど辛いものを嬉々として食べることができたあの日が懐かしい...。

今も食べたい気持ちはやまやま、食べた瞬間は幸せでいいけれど、その後胃腸絶不調になるのが切ないので我慢!と見上げた棚の唐辛子やスパイスは一段と眩しく見える?!

IMG_5363.jpeg

というわけで、小辛で正宗式の汁なし担々麺をチョイス。

IMG_5364.jpeg

同じものを選んだ夫は、目の前の担々麺をすぐさま勢いよく混ぜまくり。

K「ちょっと、ちょっと!納豆じゃあるまいし、そんなに混ぜなくてもいいでしょ。。」

夫「何言っての!これはよーく混ぜて食べるから旨いんだよ」

IMG_5366.jpeg

私ももちろんちょっとは混ぜますが、これに限らずどんな料理も例えばビビンバもあまり混ぜない。

それぞれの最初の形が消えるまで混ぜ込むのに抵抗を感じるんですよねぇ。

夫「混ぜて味は完成します」(きっぱり)

K「あそー」(聞き流す)

IMG_5367.jpeg

夫は、正宗小麻婆飯とのセット。

ちょっといただくと、ピリッと辛くて美味しい麻婆。

丸ごと唐辛子を食べたい気持ちを抑える。

IMG_5365.jpeg

紙エプロンをつけて久しぶりにエンジョイした担々麺でした。

IMG_5569.jpeg

紙エプロンがあると本当に助かる☆

<info>
成都正宗担々麺 つじ田 アークヒルズ店
東京都港区赤坂1丁目12−32 アーク森ビル 3階

*****プチっとabroad*****

プレミアムエコノミーの機内食はエコノミーと同じ。

チキンのトマトソース、なかなかでした♡

IMG_7782.jpeg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.