Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

赤坂蚤の市 in ARK HILLS☆繊細アクサセリー『ima』

以前からその噂を耳にしていた東京都港区赤坂のアークヒルズ「アーク・カラヤン広場」で毎月開催される『赤坂蚤の市 in ARK HILLS』へ行ってきました。

IMG_1117 copy.jpg

「蚤の市」と聞けば、一時期はパリの「クリニャンクール」や「ヴァンヴ」にちょくちょく通っていた私には、なんとも懐かしく親近感を感じる♡

(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-446.html )

IMG_1129 copy.jpg

でも日本ではほとんど経験したことがないので、どんな感じ〜?と思って伺うと、展開するスペースは違えど、並ぶお店の雰囲気、商品ラインナップはなんともパリっぽい♡

IMG_1121 copy.jpg

パリとちょっと違うとしたら、どのお店も商品の並べ方が整い、値札も見やすく、一点一点綺麗にお手入れされた感。

IMG_1120 copy.jpg

公式サイトで、そのコンセプトを確認すると、

ヨーロッパの「蚤の市」のような雰囲気溢れる空間となります。

商品を見ながら散策したり、出店者と会話を交わしながら買い物を楽しんだり、音楽パフォーマンスに心を癒されながらキッチンカーで美味しいグルメとともに酔いしれたり、さまざまな楽しみ方をご提案。

季節に捉われず、年間を通して都会的なライフスタイルにマッチした幅広いアイテムが並ぶ赤坂蚤の市では、今後も新しいライフスタイルを提案してまいります。

IMG_1116 copy.jpg

アンティークの家具や雑貨、古着、ジュエリー、ライフスタイルを彩るクラフトアイテムや作家作品など、さまざまなジャンルを融合した蚤の市を毎月第4日曜日に開催。

IMG_1119 copy.jpg

私としては初めて訪れたこの日が『partons en voyage ! (旅に出よう)』と題した「旅」をテーマにした特別開催日だったので、いつもより多い出店だったようです。

IMG_1130 copy.jpg

とりあえず広場をゆっくり一周。

IMG_1123 copy.jpg

爽やかに秋晴れた日曜日で、蚤の市日和、お散歩日和。

気持ちも明るく、何を見ても「あら、素敵!」と財布の紐がゆるくなるショッピング日和。

IMG_1126 copy.jpg

パリ値段と比較すると、んーちょっと高め?!と感じるものもある一方で、最近のレートを思うと実はお買い得!?

IMG_1122 copy.jpg

思わず逆換算、ユーロ建てであれこれ商品を見ていると、これはお得!と思えるものも色々。

IMG_1125 copy.jpg

IMG_1128 copy.jpg

IMG_1124 copy.jpg

ブラッとお散歩がてらやってきたので買い物する気はなかったのですが…。

ゲット♡

IMG_6633 copy.jpg

ima』という素敵なアクセサリーショップに出逢いました☆

これ!と一瞬で引き寄せられたのは、繊細なパールのアクセサリー。

実は、しばらく前からベイビーパールのネックレスを探していたのです。

ベイビーパールと呼ばれる6mm以下のパールは、年々稀少性が高まっていると言われてますよね〜。

IMG_1136 copy.jpg

3、4本並んだベイビーパールのネックレスの中で、手にしたのは真っ白ではなく、ちょっとピンクがかり、優しいピンクゴールドのようなカラー。

試着させてもらい、一点物と伺った瞬間、落ちた♡

IMG_1143 copy.jpg

私のカメラでは、その色味がリアルに写せてませんが、真っ白パールと並べるとその色味の違いは歴然。

単品装着はもちろん、手持ちのネックレスと重ねづけも楽しもうと思います。

IMG_1144 copy.jpg

そんなネックレスと合わせて揺れるピアスも。

これまた小さなパールを集めた「shirotsumekusa」とネーミングされたロングピアス。

春から秋にかけて咲くシロツメクサの花言葉は「幸福」「約束」「私を想って」。

IMG_1142 copy.jpg

蚤の市での購入なのに、こんなに丁寧にラッピングしていただいたことに感激。

パリの蚤の市じゃこんな風にしてもらったことはないから。。

IMG_1137 copy.jpg

そしてお店のお二人もとてもサンパ♡

笑顔が素敵で、お話しやすく、目の前に並んだ繊細で優しさを感じるアクセサリーの数々を丁寧に説明してくださり、欲しいものが色々でした。

IMG_1131 copy.jpg

蚤の市ショピングは、モノとの出逢いは、宝探しのような一期一会。

旧いものや手作りなものには、より人の温かみも感じられ、お店の方から直接お話を伺えるのも興味深く、愉しいショッピング。

東京のこんな身近な所に蚤の市があったことも嬉しく、今後通います!な『赤坂蚤の市 in ARK HILLS』です。

 

<info>
赤坂蚤の市 in ARK HILLS
東京都港区赤坂1丁目12−32 アーク森ビル
 
ima
 

*****おまけのパリ*****

ワインショップのウィンドーに飾れた古いミニボトル。

どうやらこれもアンティーク?!

IMG_2026 copy.jpg

 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.